(振り返り記録)


乳がん診断受けた1週間後に初参拝神社


武蔵御嶽神社

東京都のパワースポット

病気平癒/癌封じ




何かにすがりたくて
パワー注入できるところに身を置きた方
調べてたら


病気平癒/癌封じで有名ということで
迷わず参拝へ。

▲この滝本駅に駐車場があるので

 ここまで車で🚙



▲ケーブル降りると、参道。

 ここから軽い山登り富士山



▲鳥居神社から覗く先には、宿坊。



2回目参拝時(10/21)は、もみじ祭りがスタートしてたけど、暖かかったからそんなに色づいてなかったな。


とはいえ、9月の参拝時より遥かに寒かった雪の結晶

神社の標高929m富士山



▲樹齢1000年(推定)の神代欅


高さ30mくらい

幹囲8mくらい


枝の先の方だけど、

触れてパワーもらっちゃいました。


▲登って振り返る。気持ちいいーニコニコ


初参拝時、出発遅かったのと渋滞で

着いてケーブル飛び乗って、

ケーブル降りた段階で16時前真顔


参拝時間、ネット情報で16時までとなってて

ケーブル降りてから神社までの登山は

30分ちょいちょい。


間に合わない泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


傘が追い打ちかけてきて、

なにかに邪魔されてるなってすごくネガティブになって

本気で泣きそうになって


友人が「行くだけ行ってみよ」と。


神社着いたのが16時半過ぎ。


▲ここまで来る途中で雨が止んだ


階段の上から、他の参拝者の声がちらほら聞こえて

ホッとしたなぁ昇天


▲今回の最終目的、御守り。


御守りを手に取った瞬間、

大丈夫、うまくいくぞ!って思えた。


この日から、肌身離さず。

支えにしてます。


この後、ケーブルカーの駅まで向かう間は

ザーザー降りあめあめあめあめあめ


途中、店じまい前で

お団子屋さん割引してたから1本買いつつ聞いたら


「山だから、天候次第なとこもあるし

 もっと早く、参拝時間終わる日もあるよ」って。


神様待ってくれたんだって勝手に思うだけで

力になったニコニコニコニコ



これから、節目節目でのお礼参りを目標に

治療と体力維持、励もうオエーオエー



    

揺るぎないもの(場所)を
1つ作る

ヒヨコみーたまごヒヨコ



みーたまごヒヨコの乳がん

浸潤がん
核異型度 3
HER2陽性タイプ 3+
ステージⅡb
Ki67値 40%

~治療スケジュール
2023年11月7日 入院
2023年11月8日 手術
2023年11月14日 退院
2023年12月11日 病理結果
2023年12月15日 心臓?の検査&薬剤師面談予定←今ココ待ち
2023年12月22日 ddEC療法①クール目予定
2023年

※術前化学療法はせず。

チューリップ術後化学療法は以下を予定チューリップ
 EC×4クール
 ドセ+分子標的薬(ハーパー)×4クール
 分子標的薬(ハーパー)×14クール

サムネイル


私と同じく乳がん治療されている方

何かしらの病気の治療に励んでいる方

ご家族・ご友人が病気治療されている方

 

 

皆さまの治療が順調に進みますように。

 

 

読んで頂きありがとうございますパンダ