みーたまごヒヨコの乳がん

浸潤がん
核異型度 3
HER2陽性タイプ 3+
ステージⅡb
Ki67値 40%

治療スケジュール
2023年11月7日 入院
2023年11月8日 手術
2023年11月14日 退院
2023年12月11日 病理結果
2023年12月15日 心臓?の検査&薬剤師面談予定←今ココ待ち
2023年12月22日 ddEC療法①クール目予定
2023年

※術前化学療法はせず。

チューリップ術後化学療法は以下を予定チューリップ
 EC×4クール
 ドセ+分子標的薬(ハーパー)×4クール
 分子標的薬(ハーパー)×14クール

(振り返り記録)

 

2023年9月25日

一番報告しなければならない、

会長兼社長に乳がん見つけた事を報告した日。

 

 

 

 

 

同年7月21日に転職で、現会社に入社したばかりの私は

これから自分の仕事っぷり見てもらって

試用期間終わったらお給与UPするかなとか

皆さんとしっかり信頼関係みたいなものを

築きあげるぞ!っていう

 

 

 

 

 

スタート地点から数歩走った?歩き始めたばかりの身分。

 

 

 

 

 

悩んだなーネガティブ

 

 

 


 

 

どのタイミングでどう報告して・・・

 

 

 

 

 

クリニックで診断受けてから悩みまくり

大学病院の予約を取った段階で、

仕事早退のお願いがてら、上司にお時間頂き時計

報告しつつ、今後のことを相談しつつ看板持ち

 

 

 

 

 

上司のファーストリアクション

 「えぇっ・・・・・・・ガーンはてなマークマジ...」

(そしてしばらくの沈黙)

 

 

 

 

 

だと思う。私もそうだと思う逆の立場なら爆笑

 

 

 

 

 

 

でもその後すぐ

「体いちばんだから、気にしないで最優先で動きな」

「社長への報告は、まだしない方がいいかな。

 大学病院で診てもらって、

 治療内容とか見えてきたらにしよう。現段階じ ゃ具体的な事わかんないし」

 

 

 

 

 

 

はーい、惚れてしまいまーす恋の矢キューン

 

 

 

 

 

 

こん時のアタシ、

脳もメンタルもボーっとしてて

だから、サクサクっと判断して、サクサクっと的確に指示してもらって

 

 

 

 

 

安心したなーほんとにニコニコニコニコ

 

 

 

 

 

んで、大学病院初診行って週明け上司に報告したら

「もう、今日にでも社長に言っていた方がいいかも。

 検査で早退とか出るだろし」

 

 

 

 

 

と、いいパス頂いたのですぐさま社長へ電話

(我が社は、本社が北海道。なので社長は基本北海道雪の結晶

 

 

 

 

 

病気の事、これからの検査の事、

想定する治療内容、そして仕事しながら治療したいと思っている事

駆け足で報告+意思表示。

 

 

 

 

社長のファーストコメント

「仕事はやめない方がいい、続けるべきよ」

 

 

 

 

 

ドバーッと力抜けたー笑い泣きえーん笑い泣き

 

 

 

 

 

 

少し話をして、電話切る前に

「負けちゃダメよ、大丈夫。頑張ろう」

 

 

 

 

 

我が社の社長は、女性社長。

先日東京にいらしてた際に、この日の話が出て

「報告もらった時、どううまく彼女(みーたまごヒヨコ)に治療に専念しながら

 働いてもらえるか、考えなきゃ。それが私の役目だなって思ったわ」

「女性でも、病気になっても、

 歳を取っても胸を張って、安心して働ける環境がテーマよ」

 

 

 

 

 

って、おっしゃってましたにっこり昇天飛び出すハート

 

 

 

 

 

正直、辞めて欲しいを遠回しに言われる事を

想定せざるを得ないなと覚悟はしたつもりだったので

 

 

 

 

 

 

ヨカッタ・・・無気力無気力

 

 

 

 

 

 

日が浅い職場にもかかわらず

ホントに感謝の毎日です。

 

 

 

 


    

​素直に
ストレートに想いを伝える

ヒヨコみーたまごヒヨコ








私と同じく乳がん治療されている方

何かしらの病気の治療に励んでいる方
ご家族・ご友人が病気治療されている方









皆さまの治療が順調に進みますように。









読んで頂きありがとうございますパンダ