京都へサーフィン | 徳島市のサーフショップusa

京都へサーフィン

昨日は数年ぶりに京都の丹後へ行ってきました。

太平洋が波のないこの時期にちょっとでもサーフィンがやりやすい環境を見つけてみようと、ポイントまでの道や料金。

あと1番大事なウエット指数。

とか真面目に語る様にみせて、サーフィンを楽しんできました。



肝心な波ですが三角波のツルツル胸くらい
良い波でした〜。

冬型のオンショアが止むタイミングで向かえば狙いやすいです。

水温ですが、、、完全に徳島市内の方が冷たいです。

雪が少ない今年は全然大丈夫でした!

地元の方はブーツも履いてませんでした。

移動時間のは全部で個人差はあるけど3時間くらいです。

徳島から明石海峡を渡りそのまま山陽道から中国道、舞鶴若狭道へ、そこから無料高速に乗り海のすぐ手間へまで高速で行けるので楽です。

徳島からずっと北へまっすぐ登ってく感じです。

料金は片道6500〜7000円くらいです。
2、3人で行けば全然安い!

セミドライとブーツがあればぜ全然大丈夫で
3時間でサーフポイントまで行けます。

日帰り温泉も沢山あるので女性も安心です♪
 
冬のサーフィンの楽しみ方がまた増えました。

あっ肝心な食事ですが、流石は京都。


ここのばら寿司が人生で1番美味しかったです。

次も絶対に行きます。

こんな感じで日本海、丹後編でした。

いつでもお誘いお待ちしております。