11/24 サニーデイ・サービス 冬のコンサート 2012 北海道 ガラスのピラミッド
札幌のモエレ沼公園というところに、「ガラスのピラミッド」という建物がある。
まるっきり三角というわけではないが中央部はガラス張りのピラミッドになっている。
モエレ沼公園には何度か訪れているが、ライブできたのは初めてだ。
というか、そもそもライブ用の会場ではない。
でも、ロケーションとしてはとっても素敵なところだ。
天気が良かったら、星もきれいに見えるんじゃないだろうか。
スタートが少し早い時間だったので、16時過ぎに並ぶ。
このころはすでに氷点下。外に並ぶのはつらい。
16時半になって開場。他に観光できている人もいる中
2階の会場に向かう。階段を上がると右手すぐにステージが組まれている。
周りの三方が階段になっていて、そこに座布団を敷いて座る。
僕の席は曽我部さんの真ん前。遮るもの、何もなし。
定刻を少し過ぎて、静かにメンバーが登場。
この施設、実は照明施設がほとんどなく、夜は外のように暗い。
おそらく緊急用の照明と、ステージライトだけで仄暗い中
「Baby Blue」でスタート。
今後も続くのでネタバレ的な内容は避けますが、
セットリストは「Sunny Day Service」「24時」からが多くて、個人的には最高にツボでした。
音はガラスのせいか、すごく共鳴してやや聞きづらいところもありました。
(だから、最後の「お約束」のあの曲は、アンプを通さず生音でやりました)
ガラス張りのせいか、暖房も弱く、中は結構冷えました。
でも、この素敵な空間の中で彼らの音楽が聴けるって、贅沢。
サポートなしの3人だけのステージでしたが
昔からは考えられないくらいにソリッドな音を出していました。
ただ、若干妙な開場配置になっていたので、
トイレに行く人達が、曽我部さんのすぐそばを通っていくという事態が起きました。
なんかハラハラしました。
先週楽しみにしていた旭川でのカーネーションのライブを体調不良で流してしまったので
余計に幸せに感じたのかもしれません。
旭川に帰ってから、田中さんにあやかってラーメンを食べ
しっぽり飲みました。
最近はライブの後、一人で飲むのも慣れました。
頭の中では、昨日は演らなかったけど「週末」がずっと流れていました。