こんな味だったのか | Surf’s-Up

Surf’s-Up

音楽の話を中心に。時にノスタルジックに

今日が休みというのは本当に嬉しい。


フルマラソンの疲れを癒したいから。




でも午前中は石狩川のサイクリングイベントに行ってきました。


四つのポイントがあって、スタンプを集めると抽選会に参加できる。




抽選なんてあまり当たったことないのに、


なんと餅のセットが当たりました。




旭川、上川、愛別、当麻、比布の特産物を試食するコーナーがあり、


試食なのに食べ放題のようでした。




こういう楽しいイベントをやってるのに参加者は割と少なめ。


ま、サイクリングもあるからこれくらいが快適かな。




帰ってきてからは庭仕事。


でもそれも、程なく終わって、「さて何をしようか」と。




そこで思いついたのが、「ジンジャーエールを手作りしよう」。


先日NHKの番組でおいしいジンジャーエールを作って、くるりの岸田繁に飲ませるってのをやってて。




しょうがと蜂蜜、嫌いだけどシナモンを買ってきて作ってみました。


とても簡単でした。




で、今飲んでるんですけど、


なかなかいけますね、これは。




作っていて引くくらい、砂糖が入っているけど


思ったほど甘くない。




そしてきりっとした辛み。


売り物とは全然違う。




これは堂々とジンジャーを名乗れるでしょう。


我ながら、上手くいったなぁ。




ビールで割ると、シャンディガブになるし、


お湯で割っても美味しいらしい。




レシピもネットで調べたら出てきます。


スライスするタイプとすり下ろすタイプと二つありますが


僕はすり下ろしにしました。