昨日は士別ハーフマラソンのあと、町内の野外交流会というのがあって、
単にみんなで外で焼き肉をする会なのですが、
そこで思いっきり酔い潰れてしまいました。
疲れがたまっていたせいもあったと思いますが、
久しぶりにWeezerしてしまいました(僕がよく用いるスラングです)。
ハーフですが、暑かった・・・
スタート時は25℃だったそうですが、レース中は絶対30℃近くになったと思います。
士別市が「合宿の里」と呼ばれているだけあって、
今回も実業団の有力選手が多数参加していました。
昨年優勝した福士加代子は目の前にいました。
公務員ランナーの川内選手もいました。
そんな中自分は、1時間33分21秒で走りました。
記録的にはまずまずだけど、この気候で
ゴール付近の救護室でばたばた倒れている人、中には救急車で運ばれんとしている人などを見ると
条件が過酷だったんだなと。だからこのタイムで満足しなければ。
ラップタイムが5kmと10kmが全く同じで、ここまでは完璧だったんですが
15km,20kmと1分ずつ遅れてしまって。
上げていかなければならない後半で、バテてしまいました。
暑い日は、キロごとのラップタイムを落としていかなければならないのに。
そこがまだ経験不足なんですね。
でも、最近はコンスタントに1時間30分前後のタイムを出せているので
自分的には安定した成績を残せているなと感じています。
意外と、体はタフかもしれない。
次は、いよいよ北海道マラソン。
暑いマラソンは、うんざりですが
やってやるぜい!