どっかり雪が降りました。
初日でもう嫌になりました。だって、雪かき1時間半ですよ。
雪かきっつうのは、時間を浪費させますからね。
一日の中で30分さえ惜しいのに。
「音楽でも聴いて、有効に使えばいいじゃない」ということも何度も言われました。
しかし、ジョギング中に聴くのと、雪かきで聴くのとは違うんです。
好きなことやりながら聴くと、そこに相乗効果が生まれるんですよ。
脳に快楽物質が流れるんです。
でも雪かき中は、音楽が全然耳に入ってこない。
やっぱり嫌なコトしてるって言う意識が邪魔するんでしょうね。
だから何聴いていたか覚えていないこともある。
カロリーもさほど消費しないし、筋トレにもならない。
本当キツイ。
「キツイ」という言葉から僕は必ず「キツイ奴ら」というドラマを思い出します。
今から20年以上前のドラマです。小林薫と玉置浩二が出ていました。
演出が久世光彦さんでした。結構久世作品は好きです。
話しはくだらないんだけど、全体的にみんなどうしようもない感じで、そこが良かったなぁ。
そして玉置浩二がいいんです。はまり役。
ドラマの中で小林薫とよく歌うんですが、それがまた上手い。
そんなに好きじゃないんだけど、いい歌い手さんですね。
今じゃドラマ全く観ないけど、再放送しないかなぁ。