最近、また呑むようになった。
ジョギングを始めてから、控える日が多かったのだが
今年の夏の暑さが、「おい、冷えたビール、うまいぜ」って囁くようになり。
すっかり涼しい秋の風が吹くようになった今も
サッポロ・クラシックを呑んでいる。
元々はわりとウィスキーが好きだった。
というのは、家にあったお酒がウィスキーしかなかったからだ。
両親とも酒を全く呑まない家庭に育った。
お中元でもらうビールは、親が好きな人に譲っていた。
ウィスキーは居間の飾り棚に並べられた。
だから、家で呑もうと思ったらウィスキーしかなかったわけ。
でも最近は、もっぱらビール。
暑さ解消、という意味で呑んでるからだろう。
そういう意味では、ちゃんと「お酒」を楽しんでいると言うことにはならないね。
でも、酒を楽しみ始めたら、絶対きりがなくなりそうな気がして。
変なところ、凝り性なので。
音楽はセーブできなくても、酒はセーブできる自分でありたいものです。
さて、酒にまつわる音楽といえば、The Poguesです。自分にとって。
アイリッシュトラッドが好きだった高校生の頃出会ったバンドで、めちゃめちゃ好きでした。ヴォーカルのシェーン・マクゴワンは確か、酒でバンドをクビになったと記憶しています。でもシェーン抜きのポーグスなんて。結局、シェーンはバンドに戻ってきます。フジロックで見たとき、泣きそうになりました。
こんな動画も。
死ぬなよ、シェイン