今年初のハーフマラソン。
結果は・・・惨惨たるものでした。
タイムも過去最低。順位も昨年と比べてかなり下がりました。
初めて「失敗した」と思ったレースでした。
でも、思い当たる敗因はいくらでもある。
まず一番大きかったのは「暑さ対策」だろう。
5kmくらいから、明らかに「水分不足」と思われる、ふるえが来た。
なんとか給水でしのいだものの、本当に倒れるんじゃないかと思った。
トイレが近くなるのが嫌で、いつもはあまり水分を取らない。
しかし、今日みたいなコンディションでは「致命傷」だった。
それと「練習不足」もあるだろう。
昨年転倒して怪我をしてから、めっきり走る量が少なくなった。
それと、スピードの練習をほとんどやらなくなった。
ひとえにゆっくり走ってるLSDが楽しいからなんだけど。
どうもスピードは恐怖心がまだある。
途中までは昨年並みのペースで走っていたけど
太ももやふくらはぎがすぐに悲鳴を上げた。
右はたぶん、故障したんじゃないかと思う。明日が怖い。
それ以外にも「鼻が詰まっていて、息苦しかった」「炭水化物をちゃんと取らなかった」など
いくらでも思いつくんだけど。もうやめておこう。
途中何度もリタイアしようかと思いました。
今も体だけじゃなく頭痛もひどいです。ボロボロです。
とにかく、今のままではフルマラソンは無理でしょう。
とか言いながら、「北海道マラソン」にエントリー済みなのです。
さぁ、困ったぞ。
まずは、まじめに練習します。