スタートのきっかけになればいいが | Surf’s-Up

Surf’s-Up

音楽の話を中心に。時にノスタルジックに

久しぶりのニュース




syrup16g、ボックスセットがリリースに




2008年4月1日、日本武道館のライブをもって解散したsyrup16g
の、過去の全アルバムをコンプリートしたボックスセット『a complete unknown』が、12月23日に<DAIZAWARECORDS/UK.PROJECT>からリリースされることが、明らかになった。

1999年、TiNSTAR RECORDSからリリースした初のCD音源であるミニ・アルバム『Free Throw』から、2008年ユニバーサルシグマからリリースされたラスト・アルバム『syrup16g』までの8枚、そして2001年の『COPY』リリース前夜に新宿JAMで行われた五十嵐隆の弾き語りライブ7曲を収録した未発表音源『the JAM』と、2004年に限定リリースされたライブDVD『BLACKSOUND』を追加した、10枚組となる。

さらに、歌詞と写真で構成された全60ページのメモリアルブックと、『COPY』ジャケットの原画ポスターと、2004年の6thアルバム『delaydead』リリース時に作られた『遅刻死』ステッカーの復刻版が封入される。

これまで、syrup16gの過去の作品は、『COPY』『delayedead』『syrup16g』の3枚をのぞいてすべて廃盤になっていた。

なお、syrup16gの解散後、五十嵐隆はソロプロジェクト『犬が吠える』を立ち上げ、2008年9月よりライブ活動をスタート。同年12月には東名阪ツアーを行い、『COUNTDOWN JAPAN 08/09』等に出演。音源が待たれていたが、2009年4月18日に、突如解散を発表した。

その後、現在まで、五十嵐隆の次のアクションは発表されていない。

syrup16g
『a complete unknown -syurup16g complete box- by unknown project』
12月23日発売
DAIZAWA RECORDS / UK.PROJECT
UKDZ-00081 
¥21.000(税込)
形態:ボックスセット(CD9枚+DVD1枚)
封入付録:COPYジャケット原画ポスター、『遅刻死』復刻ステッカー

<収録作品>
1:Free Throw(CD)TiNSTAR RECORDS(1999年5月25日リリース)
2:COPY(CD)DAIZAWA RECORDS/UK.PROJECT(2001年10月5日リリース)
3:coup d'Etat(CD)コロムビア/トライアド(2002年6月19日リリース)
4:delayed(CD)コロムビア/トライアド(2002年9月25日リリース)
5:HELL-SEE(CD)コロムビア/トライアド(2003年3月19日リリース)
6:Mouth to Mouse(CD) コロムビア/トライアド(2004年4月21日リリース)
7:delayedead(CD)DAIZAWA RECORDS/UK.PROJECT(2004年9月22日リリース)
8:syrup16g(CD)ユニバーサルシグマ(2008年1月30日リリース)
9:the JAM(CD) ※新宿JAM 五十嵐隆 弾き語り7曲(未発表音源)
10:BLACKSOUND(DVD)コロムビア/トライアド(2004年6月02日リリース)





以上、Rock69より転載



アルバムは全部持っているけど、Free ThrowとBlacksoundは持っていない。どっちにせよ買います。



でも、どうしてBlackhumorが入っていないんだろう。僕はこれこそ欲しい。



今頃、何やってんだろうな。兵庫慎司さんも噂レベルでも全く知らないと言っていました。