最近やたらとSHM-CD化が進んでいますね。
以前、マーズ・ヴォルタで聞き比べをしたときは正直あんまり違いがわかりませんでした。
しかし、最近Stone Rosesの1stで同じようにやったところ
「わー、違うやん」
となり、
また購入。
こんな調子でCDの棚に同じアルバムが増えていきそうです。
今回買った厳選アルバム
ネオアコを代表する名盤ですが、
これを聴くと、若かりし頃を思い出します。
昔も今も「ネオアコ」という文字を見ると反応してしまいます。
このアコギのきらめきと瑞々しいメロディー
たまりません。
スコットランド万歳!という感じです。
ちなみに音は良くなっていますよ、もちろん。
Obscurity knocks