マッドチェスターって感じですよ | Surf’s-Up

Surf’s-Up

音楽の話を中心に。時にノスタルジックに

最近疲れがたまってきたのか、体が異常に重かった。


寝不足というのもある。でも、人間毎日同じ時刻に起きていると、否が応でもその時間に起きてしまうのだ。

思いっきり寝たいんだけど、午前五時にはバキーッと起きてしまう。だから、朝変な時間に眠くなる。

そんな感じでなんとかやり過ごすんだけど、夜になったら死にそうなくらい眠い。


そんなわけで、今日もつらい。


Lord Don't Slow Me Down/Oasis




ちょっと前になるけど、2枚組のDVD。1枚目は、何カ所かで1回きり上映されたツアーのドキュメンタリー。札幌上映の時、僕も抽選に申し込んだんだけど、だめでした。これはなかなかおもしろかったです。ノエルをリアムと何回も間違うスペインのDJに自分のことのように焦ったり、リアムがフランツをほめているところなど思わず「ヘェー」とか「ほぉー」と声を上げてしまいたくなる。兄弟げんかもしっかり収録。でもこうやってみると、リアムの人の良さが随所に感じられる。

 2枚目はマンチェスターでのライブを全編収録している。最初に柵が壊れるところがおもしろい。聴衆に、後ろに下がることを要求するノエルが「柵が直ったら、屋根が吹っ飛ぶほどすごいライブをやってやる。というか、このスタジアムには屋根が無かったな。まぁ、細かいことは気にすんな」みたいなことを言う。良いこと言うねぇノエル兄。ライブ自体は、めちゃめちゃ出来のよいライブだとは思わなかったけど、マンチェスターだけに熱狂度が日本とは格段に違うのだと思う。そういう「熱量」のはんぱなさは、画面からびしばしと伝わってくる。難を言えば、もう少しヴォーカルがクリアに聞こえればなぁと。ちょっと弱かった。あと、始まる前にステージのヴィジョンに写される女の子達が、下着をまくり上げて次々と立派なおっぱいを見せていた。こういうシーンは以前にも観たことあるが、やはりOasisのライブだった。名物なのか?