ちょっとゆっくりめのウィークデー、そのチャンスにひさびさに行ってきました。
平日だからか待たずに入れたものの空いてたテーブルはあと2つ。
というわけでぎりぎりセーフで、待つようならあきらめたのでラッキーでした。
![●[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル-1](https://stat.ameba.jp/user_images/20130627/22/surfrider3/f0/56/j/o0600074412590568401.jpg?caw=800)
2階で楽しめる「VIRON(ヴィロン)の朝食」は変わらずの人気。
バゲットレトロドールとセレアル、2種類のヴィエノワズリーが選べるパンの籠に、6種類のジャムとハチミツ、コティディアンクリームも添えられ、コーヒーまたは紅茶が付いて1,260円。もちろん有名なレトロドールも楽しみではあるものの、木のトレイに並ぶフランス・ミオ社の高価な瓶ジャムは使い放題。この快感も「VIRON(ヴィロン)の朝食」の大きな魅力なのです。
![●[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル-2](https://stat.ameba.jp/user_images/20130627/22/surfrider3/4b/51/j/o0600080012590568400.jpg?caw=800)
毎度テンションの上がるトレイですが、ジャム類は必要量だけお皿に移して使うべし。
![●[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル-3](https://stat.ameba.jp/user_images/20130627/22/surfrider3/86/8f/j/o0600080012590568403.jpg?caw=800)
すべて試して好みの味を見つけるのが楽しいですが、私はこの日、レトロドールをはちみつで堪能。ポットにたっぷり入った紅茶とともに、とても美味しくいただきました。
![●[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル-4](https://stat.ameba.jp/user_images/20130627/22/surfrider3/7f/e4/j/o0600080012590568402.jpg?caw=800)
噛みしめるほどに、美味しさがじわじわ現れるレトロドール。
![$●[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル-5](https://stat.ameba.jp/user_images/20130627/22/surfrider3/7c/18/j/o0600059412590568407.jpg?caw=800)
ちなみにパンをすべて平らげられなくても大丈夫。残った分はギャルソンさんに言えば包んでくれます。というか、いったん食べるのを休憩してると「お包みしますか?」と聞いてくれる。ヴィロンのギャルソンさんたちは仲間同士の雰囲気も良いし、サービスにも目が行き届いていて、その空気感もなんとなく好きです。
![●[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル-6](https://stat.ameba.jp/user_images/20130627/22/surfrider3/48/6f/j/o0600080012590570013.jpg?caw=800)
![●[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル-7](https://stat.ameba.jp/user_images/20130627/22/surfrider3/64/2b/j/o0600080012590570015.jpg?caw=800)
…やばい、遅れる。(笑)
30分ちょっとでチェックアウト。全然、優雅じゃないな。(爆)
次回は1時間くらい余裕のある時に来たいものです。
それでも素敵な「VIRON(ヴィロン)の朝食」でした。
●VIRON(ブランジュリー・パティスリー・ブラッスリー ヴィロン)