●『PARADISE MACAU』 名物マカオ異国ライス● | [渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル

[渋谷&恵比寿]ランチ・ジャーナル

~渋谷・恵比寿のランチを中心に美食を探すフォトブログ~

リゾート気分になれるランチタイムを求め、東急ハンズ近く『PARADISE MACAU

(パラダイス マカオ)』へ。  以前の記事はこちら

ここが私の結構なお気に入りスポットで、何気に去年の超個人的かつ偏見的記事

渋谷ランチ OF THE YEAR 」でも選ばせていただいたりしてしまったり。

ランチタイム15:00まで。ランチは日替り定食ほか8種類ほどでガパオ、ナシゴレン、

スパイシーな担々麺など美味しいアジアンやチャイニーズのメニューが

楽しめます。1,000円弱~1,000円、ドリンクは別。#100円だったか200円だったか…

ランチメニューには登場してませんでしたが夜なら「バナナの葉で包んだロースト

チキン」や「ガーリックシュリンプ」など、南の島気分全快になれるナイスなお料理も

楽しめます。


▼テラス席が気持ちいい。店内は天井が高く、木の香り漂うアジアンリゾートな

雰囲気。

▼この日選んだのは「名物マカオ異国ライス」。あぁまずい、値段を忘れた…

確か1,000円(違ったらすいません)。スープと小皿料理がついてます。

小皿は甘辛いエスニックなソースを絡めた茹でナス。

▼これがメインの「名物マカオ異国ライス」。一見カレーのようですが

▼う~ん不思議な味覚。ほとんどカレーと言って良いと思いますが、このルー全体

にトロっトロに溶けたチーズがどっさり混ざってるんです。
スプーンでルーをすくうとチーズの糸がたくさん。味は濃くて、正直、結構しょっぱい。

かつそれなりにスパイシー。

具は大きなイカの切り身やホタテ、海老、野菜がゴロゴロ入っててそこはgood。

ただし私の場合、この味はやはり少ししょっぱいです。

ガパオ、ナシゴレン、坦々麺あたりにしておけば良かったとちょっと後悔。

▼食後にアイスコーヒーを頼んでしまいました。

やはり次回は好物のガパオかナシゴレンにしましょうっと。

でもね、このお店は広いし天井高いし、南の島気分になれるのでかなり好きです。


▼特別出演、帰り道で気持ち良さそ~に寝てたネコ。

あまりにも無防備に寝そべっていたので「写真撮るよ~」と近づいてカメラを向け

たら、薄目を開けて大きな伸びをしやがり なさいました。

これは気持ち良く伸びきった直後の、至福の一瞬のショットです。

邪魔してすみませんでした。ではお昼寝の続きをどうぞ。


今日のメニューは個人的にちょっとイマイチではありましたが

南の島が恋しい時は、そんな気分にいい感じで応えてくれるスポットです。

ごちそうさまでした!

(撮影機種:Optio SV)


●『PARADISE MACAU(パラダイスマカオ)

-------------------------------------------------
味      :★★★★
値段     :★★★★
店の雰囲気:★★★★★
-------------------------------------------------
★3つ…普通 ★4つ…良い ★5つ…とても良い


  私の夏休みはこれからです。