さて
いよいよ今日から
新しい治療が始まりますキラキラ



その為昨日は
とっても忙しい月曜日
でした爆笑


朝の採血は難なく完了

が〜しかしびっくりマーク
点滴のルート取るのに
血管が細くて
なかなかとれず
いつもの事やんうーん

3回目で針
何とか入りましたえーん

看護師さんいわく
刺せても血管が逃げるらしく
針が奥に入らないあせる
らしい…


往生際の悪い
血管ですねんおいで

さすが!私の血管
最後まで踏ん張るぅ〜ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ


でも
何とかルートも確保グッ

そして時間のかかる
輸血開始

それから
ここから先は輸血したままニヤニヤ
痛みのコントロールについて
緩和ケアの方とのお話し

ロキソプロフェンの
摂取で
腎臓の機能が
低下してましたので
入院してからは

ロキソプロフェンを
中止

その替わりの痛み止め
オキノーム
(軽〜い麻薬)

コレが
ふらっふらスターになるのよ滝汗

ただでさえ
もともとから

ボ〜ッとしてるのに
(はい!そこ笑わない上差し)

このオキノーム

びっくりするくらい
眠たいしボ〜ッとするしデレデレ
 でも
そのうち慣れてくるかも!?

なので
とりあえずはコレで対応するとの事
でしたが

相談の結果

シールになってて
身体に貼るタイプの
お薬に
今日から変更で〜すOK
今日は新しい事がいっぱいで
ワクワクで〜ブルー音符音符ピンク音符


それがダメなら
神経ブロック注射
と言う手もあるらしい

まぁ色々あるから
こちらは
そんなに問題では無いようでしたウインク


あとは
旦那さんも訳参加しての
先生とのお話し
家族呼ぶように言われて
ちょっと
びびってましたけど
特になんて事も無い感じ

ただ
この治療が
効かなかった場合の話は
まぁまぁリアルで…
メンタル弱いと
凹むかも…
って感じかなぁ

要するに
打つ手がないから
いよいよ緩和ケアで
延命治療って事

先生方は
メリットばかりじゃ無く
デメリットの話も
しなきゃいけないし

実際やってみないと
先生にも
分からないところがいっぱいあるみたいあせる

なんせ
この大学病院で
膵癌でのゲノム治療は
前例が無いですからねェ
ある意味
私はワクワクですウシシ

だって
効くと思ってるからゲラゲラ


でその前に
最大のイベントとしては
腹水穿刺
(ふくすいせんし)

はいタラー
脇腹から針刺して
腹水抜いて
検査にかける

私の場合は
腹水がめちゃくちゃ溜まってる
って事ではないので
何故溜まってきたか等
調べる為に
腹水自体を調べておく必要が
あるらしい

逆に
いっぱい溜まってて
腹水を直接抜く方が簡単らしいけど

少ない腹水って事は
少しでも
針を刺し過ぎたりすると
他の臓器に傷をつける可能性が高いので
エコーで確認しつつ
ミリ単位の調整しながら
を刺して
副腹水を抜く感じあせる

繊細な作業で難しそう
それは先生にお任せするので
私には関係無いですけどねゲラゲラ

そんな事より!
絶対痛いとこよね〜

脇腹…ゲッソリ

先生に「痛いですか?」
って聞いたら‥

「痛いですね」
と言うお返事頂きました笑い泣き


はい
頑張りま〜す
痛みには強い方やけど
「痛いです」
って言われると
めっちゃ気合い入るやん炎
何があっても
耐えるよ〜 パンチ!メラメラパンチ!メラメラパンチ!


そしてもう一つ
月曜日の最大の
イベント開催されました叫び

痛みはが想像にお任せしますウシシ


そんなこんなな
月曜日

なんだか色んな人が
私の部屋に
出たり入ったり

とにかく
バタバタでしたわおいで


そして本日から
新しい治療の
始まり始まり〜拍手拍手拍手


とにかく
ここまで漕ぎ着けましたので
あとは
頑張るというより
身を任せま〜すチョキ

なるようになるでしょ笑い泣き


状況などの報告は
また追々ねウインク



今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございましたハートのバルーン