[WSL-CT] 第6戦のファイナリストをタロットで予想してみよう! | 観るだけサーファー☆インドアで乗りちぎれ!

観るだけサーファー☆インドアで乗りちぎれ!

内陸住まいのサーフィン未経験者がTOKYO2020をきっかけにどハマリしたサーフィン競技の布教に加担すべく愛を持って偉そうに語るブログ。
海の画像は少ないけれどこれが私の波乗りだ☆
(最近こたつサーフィンメディア化している気がしないでもない)
リブログも大歓迎!

さてさて今回もやっていきましょかね、第6戦:SHISEIDO Tahiti Proのタロット予想。

MID-SEASON-CUT後で人数も減ったことだしそろそろ当てたい。

 

  Men's

 

カップのキング逆位置、杖の4正位置

 

ヒント番号:14, 4, 18(14+4), 10(14-4)

背番号ピック:[4]Jake Marshall, [45]Rio Waida, [46]Leonardo Fioravanti, [47]Liam O'Brien, [10]Gabriel Medina

ヒート番号:OP-H4、ER-H2(OPから数えて10ヒートめ),ER-H6(14ヒートめ)、R16-H2(18ヒートめ)

 

・・・なんだけど、コートカードのキングがどうにも過去の優勝者を示しているように思えてならんのですよね。「カップ」だから余計に。それに当てはめると、[72]Jack Robinson (2023), [10]Gabriel Medina (2018), [11]Kelly Slater (2000,2003,2005,2011,2016)の3人。

あと、杖の4ってのが「ホーム」を連想させてしまうので、トライアルで勝ち上がった
Mihimana Braye も入れなきゃねと。てか、ミヒマナ選手、OPのH4に入ってますやん。強。

 

そんなわけでMen'sのファイナリスト予想はこの2名でいきます。

 

Mihimana Braye

Jack Robinson

 

ロボの背番号72はヒント番号にも薄っすら関係してたりして。(18×4=72)

さすがに遠すぎるやろ!とは思うけども笑

それで言えば10のガブさんもなんやけど、ロボとケリー様に比べたらシグナルが弱い気がしたから外しました。カップのキングの逆位置を見たとき咄嗟に「あ、これケリーだ…」って思ったんだけど、なんとなくモヤっと感があったので逆張りでロボをチョイスしてしまいました。

でも実質はJack Robinson(Kelly Slater)ですな。

 

  Women's

 

カップのペイジ逆位置、魔術師の正位置

 

ヒント番号:11(77※見た目), 1, 12(11+1), 10(11-1)

背番号ピック:[10]Carissa Moore, [16]Bettylou Sakura Johnson, [21]Johanne Defay, [77]Gabriela Bryan

ヒート番号:OP-H1, QF-H3(11ヒートめ)

 

こっちにもコートカード出現。こっちはペイジだからMen'sで出たキングとは逆に「無冠の」ってイメージが強いように思うのでワイルドカードの Vahine Fierro も入れたい。ワイルドカードと言えばカリッサもなんだけど、彼女はペイジって感じじゃないもんね。あ、でもタヒチでは優勝してないのか。ふむ。

あと魔術師のカードってのもなんだか意味深な気がしていて、「ここから始まる●●」って雰囲気を感じなくもない。魔術師のカードに充てられたヘブライ文字:bet(ベート)の意味は「家」。なんと。一気にヴァヒネ選手のシグナルが強くなりましたね。

この試合がオリンピックの前哨戦的な意味も考えるとフランスチームのジョアンも強そうな気がするのよね。2枠目がやっぱり難しい。サクラちゃんにもギャビーさんにもペイジっぽさあるしなぁ。

決めた。こうします。

 

Vahine Fierro

Johanne Defay (Gabriela Bryan)

 

2枠目の2択が選べなかったw

でも、いいの。優勝はヴァヒネさんだと思うから。

 

それにしても人数が減ったら減ったで別の難しさがありますなぁ。

今回出たカードのせいでもあるんだけど、ヒント番号よりもカードの意味の方を深堀りする必要性が高まった気がします。

 

  カイサプロのサブチャン予想受付始まってます!

 

そしていつものようにカイサプロのサブチャンでも予想の受付始まってます!

 

 

今回の的中者景品はサムネの右端にも映っている白い巾着袋に入っているエルサルバドルのお土産セット。これはちょっと当てたいですなぁ。何が入っているのか知りたいw

 

参加される方は上の動画のコメント欄に男子のファイナリスト2名と女子の優勝者の名前を書きに行くのです。GO!馬