「持続化補助金台風19号型」申請 その後 | サーファー母さんの湘南スローライフ大家のブログ

サーファー母さんの湘南スローライフ大家のブログ

誰とも比べないマイペースな大家業
家族、愛犬との暮らしを大切に日々の大家業を書いていきます
サーフカルチャーな湘南海暮らしを憧れる方のお手伝いができたら嬉しいですね

楽待コラム「サーファー母さん」もよろしくお願いします

こんばんは サーファー母さんです

 

1月に
「持続化補助金台風19号型」を申請しました

2月20日までに工事完了するものが対象となっていました

そして全て完了したのは・・・19日!滝汗
 

ちょ〜ギリギリでした!

でも間に合うようにやってくださり感謝しかありません。
 

完了して、残代金を振込、領収書を発行していただき、
完成写真も送っていただき
あらかじめ作成した事業計画書、収支計算書など書類を送付。

25日必着です!

 

採択結果後2週間ほどでここまでをこなす必要がありました。
 

なんとか間に合ってよかったです〜〜!

子供の受験の傍、
母さんも頑張っていました。
ポツポツ 我が家のサクラは咲いてきました^ ^ 

 


さて、
今回の楽待コラムでは書類を書いてみた感想を書いています。

よかったらご覧ください。

 

 https://www.rakumachi.jp/news/practical/256303

 

今日も読んでくださりありがとうございます

 

春ですね・・・