見にきてくださり
ありがとうございますウインク
 
久住高原旅行に行った際の温泉
ホテル星生(ほっしょう) 山恵の湯(さんけいのゆ)
 
場所は\_(・ω・`)!
 
 
ホテル星生 山恵の湯は、有名な寒の地獄旅館の近くです。
冷たい温泉で有名ですよね。期間は7月~9月ですので
今回はスルーてへぺろ
 
話を戻して
山恵の湯です
 
【平日】
10:00~18:00(受付は17:00まで)
【火・金曜日 】
14:30~18:00(受付は17:00まで)
【土・日曜日】
10:00~18:00(受付は17:00まで)
 
料金は、現在 2021年11月
料金の値上げの記載がありました。
2022年4月から料金は1000円になります。
 

コロナ禍なので、しっかり対策しています。
 
受付から階段を下りたら温泉の入口になります。
 
左側が女湯
右側が男湯
 
全体はこんな感じニコニコ
 
ここはなんと・・・泉質が4つもあるんですビックリマーク
 
まず1つめ
単純温泉(ジャグジー風呂・うたせ湯)

 

2つめ

単純硫黄冷鉱泉(冷泉岩風呂)

 

3つめ

単純硫黄冷鉱泉(岩風呂)

 

4つめ

酸性・含鉄-硫酸塩・塩化物泉(大浴場風呂・桶風呂)

 

 

※HPからの画像です。男湯

 

露天が充実してて、景色も最高です。

紅葉の時期は、山の紅葉が楽しめます。

今年の紅葉は、あまり色付きが悪かったので残念でしたが・・・

 

アメニティは、

シャンプー
ボディーソープ
ドライヤー
 
各浴槽の温度は、
大浴場は42℃
岩風呂は40℃
ジャグジーは41℃
打たせ湯は38℃
桶風呂は38℃
冷泉岩風呂は17℃
夏期はいいと思うけど、冬期は寒いかな!?
秋期でもちょっとぬるすぎて、お風呂から出られない様な感じでした。温泉が出ている周辺はいい感じの温度でしたが、それ以外は((´д`))寒い
 
個人的にサウナが欲しかったショボーン
冷泉岩風呂が水風呂替わりで楽しめたなーと思ってしまった。
 
あと最後に入浴する温泉は単純温泉(ジャグジー風呂)が
オススメビックリマーク
どの温泉も塩化物イオンが多いけど、単純温泉は炭酸水素イオンが含まれているので、保温・保湿にいいです。
 
今回は、温泉分析表がなかったので
温泉分析のブログはありません。
ごめんなさい((。´・ω・)。´_ _))ペコリ