週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記 -27ページ目

秋葉丘陵トレイルランニングレース

こんな感じでどう?


$週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

ピク取りゲーム

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0828.jpg

 

今日のビーチクリーンも空きペットボトルです。

今日は風の影響であちこちにピークができ、波を取るのが大変でしたー。いわゆるチョッピーコンディションで、かなーりあちらこちらへとパドルしまくりました。

しかも、あちこちのポイント回ったことで、実質入れたのが30分くらい。
全部で5回しか波乗れませんでした。

…けど、1本気持ち良いの乗れたなぁ~。

昨日とはうってかわって気分の良いスタートが切れそうです。

うーむ

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0131.jpg

 

こちらも変わらない感じですねー。
となり行ってみましょ

強オンショア

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L01300001.jpg

 

サイズは…あってもコシくらいでしょうか。
強い風で潰されてイマイチな感じですが、出来なくはなさそうです。

うーむ。
しかも途中で消えちゃう感じですねぇ。

他も見てみようかなぁ。

訂正伝票

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L01290001.jpg

 

今日のビーチクリーンは空きペットボトルです。

パド練のつもりで入ったのですが、厚く入ってくるコシくらいのセット波で思ったよりも楽しめました。

しかし最後の波、乗り損ねたなぁ。
最後の最後で失敗すると残念ですね~!

ヒザ。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0128.jpg

 

サイドオフのこのポイントはヒザ波スタートです。
天気は弱い雨。
朝イチジョグが出来ず、トホホついでに見に来ました。

さーて、パド練ついでに入りましょうかねー

今日はお仕事。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0823.jpg

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0824.jpg

 

しかも燕市の分水庁舎出張、ということで帰りに寄り道して弥彦に行ってきました。分水堂菓子舗の「パンダ焼き」弥彦むすめ(枝豆)餡120円です。

知る人ぞ知るニッポン全国物産展にて全国1位になった商品。

どうやら儲かっているみたいで…
店舗の中が改装されてキレイになってました!



景気が良い話しだねぇ~!

ちなみに出来たてでもっちもちなもんだから、熱々の餅を食べているようでした(笑)

気をつかってる

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0822.jpg

 

会社休みなのに赤ちゃんの世話もしねでサーフィン三昧!ということで嫁のご機嫌とりです。

村上市で結構有名な昔ながらのクレープ屋さん。

そして俺はジェラートです。
マンゴーと村上茶味。

まいうー

西風ということで

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L01270001.jpg

 

山形まで来てみました。
オンショア強いですねぇ。

テトラ脇では15人ほど入っているようです。

流れ強そうだなぁ

ワックスオーフ!

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-SN3L0820.jpg

 

本日はお休み。
そして西風による風波がたっているという情報。

2週間ぶりの波だ~!(笑)

というわけで春用ワックスをキレイキレイしました。



さ、ワックスぬるかー