祝日はアリエッティ | 週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

祝日はアリエッティ

昨日はちょいとドライブして長岡まで行って来ました。

なぜかというと…。


県立近代美術館で開催される「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」を見るためです。

種田陽平さんて自分は存じ得なかったですが、「キル・ビル」や「悪人」、三谷幸喜作品色々(有頂天ホテル」とか最近だと「ステキな金縛り」など)などなどの映画の美術を担当している方なんですね。私的には大好きな映画「スワロウテイル」の美術を担当していたというところが「見てみたい!」となったんです。


「借りぐらしのアリエッティ展」は大きくしたアリエッティの部屋などが再現され、小人気分が味わえると言うことで…。




駐車場にてわが子をアリエッティ風にしてみます。




このためにうちにある一番大きい洗濯バサミを持ってきたのです!(笑)



子供大喜び!(後ろはよく分からないで喜んでますが)



入り口でパシャリと。

中ではアリエッティのお部屋だとか、口数少なめなアリエッティのお父さん(ポッド)のお部屋や水周りやリビングなどが「巨大化」され、アリエッティになった気分が味わえます。子供たちはまず最初のバッタが大きかったのがびっくりしたようでしたね(触覚うごくし)。残念ながら中は撮影禁止だったので記念写真は撮れませんでしたが(あたりまえか)、子供たちは普段とは違う空間に驚いたようでした。


そして種田陽平展の方は私が楽しませて頂きました。

入り口で解説イヤホンを500円でレンタルしているのですが、これを借りて正解!

種田陽平とタランティーノとのくだりや大好きなスワロウテイルのくだりやイメージを設計図に落としてそれを作り上げる様など、思ったよりも全然楽しめました。というか、子供たちがいなきゃもっとゆっくり楽しめたんだけどね(笑)


最後に撮影ゾーンにて記念撮影





下の子、思いっきりねとるがな。


で、帰りは長岡いったらラーメン!ということで…。


らーめんしみずにてミソラーメン大盛り(玉子トッピング)650円と、とんこつ醤油メガ盛り700円を。


…子供たちと分けたとは言え、メガ盛りには笑わせてもらいました。

伝わるかな?この大きさ(笑)