初めてのトレイルランニング | 週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

初めてのトレイルランニング

土曜日に行ってきた松永紘明さん主催の「第二回トレイルランナーズカップ」のレポートです。

今回の集合場所は秋葉湖駐車場。えーと、下の地図で写ってますが、ゴルフ場からまわってくると結構来やすいです。(私のように新津ICの方からショートカットしようとすると道が細いので大変です(笑))。集合時間は14:30。海外のレースを習って仕事終わりとかでも来れるような時間帯で設定したそうです。確かに午後休を取れば余裕で参加出来る感じですね。

駐車場について見るとアットホームな雰囲気で、皆さん楽しそうにお話しをしています。初めての参加なので見知らぬ顔ばかりですが、なんとなく「共通の趣味仲間」のようなあたたかい感じがします。取り合えず目のあった人に挨拶をしつつ受付。参加料1,500円+保険料250円。受付終了後、参加記念品としてAminoVital(…だったような…すぐ飲んでしまったので詳細忘れ)を貰いました。

さて肝心のコースはというと、以下の地図のコース(右回り)でした。※ちなみに個人で初めて走られる方には左回りのコースをお勧めします(そっちまわりの方が分岐が少ないそうです)


より大きな地図で 秋葉山トレイル を表示

航空写真に切り替えると分かり易いと思うのですが…、結構な山です(笑)「距離的に6、7キロだっていうしそんなきつくないよな」と思っていた自分が馬鹿でした。前半ロードを走るようなペースで行ってしまい序盤で見事にスタミナ切れ!ヒィヒィ言いながら走ってました。

前述のとおり、右まわりだと分岐が結構あるんですが、どちらに進めば良いかは事前に貼っていただいた「白いガムテープに方向を書いた奴」を見れば分かるようにしていただいてました。…事前準備と事後除去ご苦労様です。


前日の雨の影響で木段は滑りやすくてそこだけは注意が必要でしたが、走る道が柔らかくてヒザに負担が全く無く、くだりはホント気持ちよかったです。(のぼりは途中から歩きました(笑))


途中からなんとか自分のペースを掴みながら45分で完走。(いや途中あるいてっから)


ちなみに協賛でノースフェイス、カーボショッツ、ICI石井スポーツ新潟店と有名どころがついていたために、なんと1~3位、WOMENS1位の賞品がトレイル用のバッグ!これは豪華だ!しかし、写真を撮り忘れた!(涙)

ま、私は17人中14位と振るわなかったのですが(笑)
それでもちょっとした景品をいただきました。

週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記-TS3K0176.jpg

弁当いれる用にイイネ。


自分自身の感想としては…
「すんげー気持ちよかった!」
でした。

やっぱ森を走っているだけあって空気が良いし、草木を分け入っていく感じがなんとなくスリルがあります。(これはあんま慣れてないからかな?)

サーフィンの足腰作りのために山走り。
これからも機会があったら参加させていただこうと思います。








あ、けど筋肉痛はハンパなかったです!(笑)