良い事をした人をほめましょう。
2日前の記事になりますが、本日はこちら。
ETC割に便乗、佐渡フェリー便も土日1000円
読売新聞
新潟日報
GoodJob!! 佐渡市!
1億5千万円もの財源を用意して乗用車搬送料を負担して割引措置をするってのは、国の交付金を利用できるという恵まれた環境であったと言っても、かなーり勇気が必要な決定だ、良く決心してくれた!
日本全国で見ても、313の離島があるなかで割引措置は初めてらしい。右へならえだけはすんげじょーずな市区町村が多いなかで、これはホントスゴイことだ。よくやった、佐渡市、佐渡市長、佐渡市職員、佐渡市民!(ん、誉める人って他にも居たっけ?)
これで佐渡汽船も少しは潤うだろうし、俺らは佐渡を満喫出来る。観光客が増えることでお金が落ちるし、一時のムーブメントに終わらせちゃうんじゃなくて、固定客を増やすきっかけにして欲しいなぁ。
高速のETC割引を脅威としてどうすんだどうすんだ言ってるのと、逆に利用して人に来てもらおうってのとは天と地ほどに違って凄く好感が持てるよね。
期間が2ヶ月と短いけど、なんとか渡佐スケジュールたてよっと。
サーフィンも出来たらいいなぁ。
ETC割に便乗、佐渡フェリー便も土日1000円
読売新聞
新潟日報
GoodJob!! 佐渡市!
1億5千万円もの財源を用意して乗用車搬送料を負担して割引措置をするってのは、国の交付金を利用できるという恵まれた環境であったと言っても、かなーり勇気が必要な決定だ、良く決心してくれた!
日本全国で見ても、313の離島があるなかで割引措置は初めてらしい。右へならえだけはすんげじょーずな市区町村が多いなかで、これはホントスゴイことだ。よくやった、佐渡市、佐渡市長、佐渡市職員、佐渡市民!(ん、誉める人って他にも居たっけ?)
これで佐渡汽船も少しは潤うだろうし、俺らは佐渡を満喫出来る。観光客が増えることでお金が落ちるし、一時のムーブメントに終わらせちゃうんじゃなくて、固定客を増やすきっかけにして欲しいなぁ。
高速のETC割引を脅威としてどうすんだどうすんだ言ってるのと、逆に利用して人に来てもらおうってのとは天と地ほどに違って凄く好感が持てるよね。
期間が2ヶ月と短いけど、なんとか渡佐スケジュールたてよっと。
サーフィンも出来たらいいなぁ。