もう一年か | 週末ガレージシェイパーのアルビレックス新潟観戦記

もう一年か

2007年3月9日。
この記事からさかのぼる事…だいったい1年前のことだ。
(正確に言うと…。うーむ、日数の引き算間違えそうだからやーめた)

その日はまさに出産予定日前日。
仕事のスケジュールは年度末の繁忙期にあたりホント勘弁して欲しいくらい忙しく…ほぼ毎日深夜までの残業。そして土日もどちらかは出勤しなきゃいけない状況だった。(それに比べると今年はちょっと楽させてもらってるなぁ)

当然仕事も手に付かない状況だったが、昼ごろになると陣痛のタイミングが長くなったこともあって少々安心でき…スケジュール通りに仕事を終わらせて(といっても、自分のサジ加減だが)、20:00頃帰宅の途についた。

「もしかすっと今日は無いかなぁ」

実際に嫁が陣痛に苦しむ所を見るまでそんな気持ちだった。
だがしかし。実際にそばで見て。

「うわっ、こ・これは絶対にもうすぐだ!」

に一瞬で変わった。
人生でこれほど苦しむ人間を見た経験が無い。

タイミングがだんだんと早くなり、病院についたのがだいたい23:00頃。
あまりにも急いでいて誤って一方通行を逆走するハプニングもあったが(緊急時だったから…ゆるしてね。)
なんとか無事到着しいわゆる分娩室へ。

ちなみに。
当然、入院した時から分っていたことだが、通っている産婦人科さんが変わっていて…。

「フリースタイル出産」

だったのです。

・・・・・・・


((((゜д゜;三;゜д゜)))) フリースタイルッテナンジャー


な感たっぷりだったのだが、助産婦さんの助けを借り。
ついでに嫁の母にも付き添ってもらい。
壁におっかかった私が分娩台の代わりになるようなスタイルで。
結局そこでの4時間近くの格闘を経て3月10日の早朝3時過ぎ。


私と嫁は「人の親」になった。


ちょっと泣いた。嫁に見つからないようにだが。






産後、黄疸があり保育器のお世話にもなって心配したが…。



今はホント元気になったなぁ。
親に似て体でけーし。
離乳食残したことねーし。
風呂で大暴れすっし。
そのくせ雛飾り買って貰ってちょっとおしとやかになっちゃって。


…まだちょいと早いけど1歳おめっとさん。




お祝いに読者登録してもらってる…。
MOU Bouquet(ムーブーケ) さんでお花買ってあげよ。

たのんだぞ、ガッキー!(面識なし)
そしてブログは改行入れたほうが読みやすいぞ、ガッキー!!(面識なし)