シュアリー・サムデイ・スーパー・サマー! | 小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba

シュアリー・サムデイ・スーパー・サマー!

 
『シュアリー・サムデイ・スーパー・サマー』が7月11日(日)、東京国際フォーラム ホールCにて行われました。そのもようをお届けします!

まず、映画の上映終了後に司会のLiLiCoさんが登場!

LiLiCo : 皆さん映画はいかがでしたか。実は今日皆さんといっしょに小栗旬監督も映画をみていたんですよ。小栗監督、どこですか~?

LiLiCoさんの呼びかけに応じて、小栗監督が後方の客席から登場!
場内からは悲鳴のような大歓声が!!

客席の間を歩き、歓声に答えながらゆっくり舞台まで歩いてきました。

小栗監督 : いや~、いい映画でしたね(笑) 面白かったです!! 皆さん笑ってほしいところで笑ってくれていたので…。やっぱり大竹しのぶは鉄板ですね!最初、(会場の)皆さんの空気が固かったんですけど、途中から集中して観て下さっているのが分かったのでよかったです。

LiLiCo : ありがとうございます。では、そろそろ1組目のゲストの方の紹介をお願いします!

小栗監督 : なんか僕ら、紅白歌合戦の司会みたいですね(笑)。では、1人目の方を紹介します。まさか来てくれるとは思わなかったです。“トータス松本”さんです!

場内から大歓声があがりトータスさんが登場!! 小栗監督と固い握手を交わします。

トータス : 小栗くんと俳優、スタッフのみなさん、この日を迎えられておめでとうこざいます。緊張するな~。なかなかないですよね。実は結婚式と、こういうイベントに呼ばれて演奏するのが一番緊張するんですよ…。(会場笑)

すごく前に小栗くんと酒飲んでたときに「俺、映画つくりたいんですよ。監督やります」って話を聞かされて。「もしその話が進んだら、トータスさんに曲を書いてもらいたいんだけど、書いてくれますか」って言われたんです。その時は酔った勢いで「うん」って言って…(笑)。でも、本当にやるとは思っていなくて、それからしばらくして本当に映画を撮ることになって“小栗やるな~”と思いました。それで、約束通り曲を書いたんです。主人公達がバンドをはじめることになったとき、俺だったらどういう曲を書くかな…と、想像して書いた曲です。では、聞いて下さい。

アコースティックバージョンの「シュアリー・サムデイ」を情感たっぷりに披露!!

$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-トータス松本

気分が乗ったのか、曲が終わった後、客席にむかってピックを投げ込みます!

LiLiCo:トータスさんありがとうございました。いや~、よかったですね!! では、今回参加できなかった出演者の方からメッセージが届いていますので、どうぞ!

~ ビデオメッセージ ~

勝地涼 : 「俺にもやっと彼女が出来た~♪」(と、自分のシーンを再現。)…こんばんは。京平役を演じた勝地涼です。今、僕はNYにいます。小栗くんの代わりに「ムサシ」という芝居で佐々木小次郎役をやっています。(注:小栗監督は、以前この同じお芝居で佐々木小次郎役を演じていたのです)

皆さん映画はどうでしたでしょうか。今日は小出くんがデビュー、俺はいないということで(会場笑)。俺がしゃべっていても、どうせ早く皆が出てきてほしいなって思ってるでしょ~。小栗旬とか出てきてほしいって。今日イベントに参加できなくて残念です。是非みなさん、この映画をバンバン宣伝してください。

吉田鋼太郎 : 亀頭役を演じた吉田鋼太郎です。いま僕はNYの48ストリートの摩天楼の下で撮っています!!(が、後ろには日本語で「火器厳禁」と書かれた看板が…。)皆さん映画は楽しんでいただけましたでしょうか?小栗監督のおかげで僕自身楽しんでやらせてもらいました。僕はいまNYなので(?)みなさんにお会いできなくて残念です。1回とは言わず何回も映画館に行ってスクリーンで見て下さい!!以上、NYからでした(笑)。

このあと、撮影中のメイキング映像の上映があり、小栗監督やキャストのスライドショー。スクリーンの映像が終わると静かに幕が上がり、菅野よう子さん×手嶌葵さんのLIVEがはじまりました。曲は「Because」と「シュアリー・サムデイ」のストリングス&ピアノバージョン。

手嶌さんのキレイな歌声と、菅野さんのすばらしい演奏に場内からは大歓声!!

そこへ花束を持った小栗監督が客席から駆け付けます。

$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-菅野さんたち。

花束を渡した監督に、菅野さん・手嶌さん・ストリングスの皆さんから、クラッカー&くす玉(「初監督おめでとう」と書かれています)のサプライズプレゼントです!!

$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-菅野さんたち。

LiLiCo : いやーすばらしかったですね。監督、トータスさん、菅野さんに音楽を依頼された経緯を教えてください。

小栗監督 : 僕が中高生だったころ、トータスさんの曲にパワーをもらっていたんです。こんなに気持ちのこもった曲を歌う人がいるんだなと思っていて。ドラマとかで使われると、キャラクターの感情を後押しするような感じになっていると感じていました。だから、自分の映画でも、主人公達の背中を押す瞬間の曲を作ってほしいと伝えたんです。

最初に曲を聞いたときはしびれましたね。初めてバンドを組んだ子たちがつくったであろう曲なんですけど、そういう気持ちがこもっていて…。劇中では巧が書いたことになっているんですが、「巧、うまいこと書きやがったな」っていう感じでした。

菅野さんに関しては、やってもらえるとは思っていなかったんですよ。ダメもとでお願いしてしましました。僕、菅野さんのCDは全部持ってます。「カウボーイビバップ」というアニメがあるんですけど、その音楽がかっこよくて。自分で映画をつくつなら菅野さんにお願いしたいと思っていたんです。菅野さんの曲で自分の映画を見てみたいなと。菅野さんに脚本を読んでいただいて、やってくれるらしいよって決まってからは、夢のような作業でした。

シーンごとに音楽を作ってもらったんですが、どの曲も合っていてビックリしました。音楽のおかげで映画は200倍ぐらいよくなりました。手嶌さんの歌もやばかったです。グッときました。素晴らしいです。なんであんなにキレイな声をしているんだろう…。エンドロールは、あの曲(「Because」)のおかげで500倍よくなりましたね。僕には音楽の才能がいっこもないので…。

$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-小栗監督

LiLiCo : ほんとうに素晴らしかったです。でも、みなさん、あの曲も聞きたいですよね!! 巧(小出恵介)withシュアリー・スターズの登場です。曲は「シュアリー・サムデイ」!!!

舞台の幕が下りて、巧(小出恵介)withシュアリー・スターズが登場!!場内からは大歓声が!!

$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-巧withシュアリー・スターズ

$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-巧

ときどき目配せをしたりしながら演奏するメンバーに場内の興奮も最高潮になり、1,200人の観客が手を振り始めます。大歓声の中、4人の演奏が終了し、つないだ手を上にあげて歓声に応えました。

演奏終了後、小栗監督と小西真奈美さんも舞台に登場!!ライブの興奮と演奏が終了した安心感で4人は放心状態…。

小出 : 出る前、泣きそうだった。ヤバいよ!! 久々にこの服を着て、メイキングの映像を見て…。こんなにたくさんの人の前で歌うの初めてだし、緊張しないわけないよ…。なんか…よく分からない。

ムロツヨシ :(監督、小西さんにむかって)どうだった?

小栗監督 : かっこよかった。ムロくん泣きそうじゃない?

ムロ : 泣きそうだよ。旬、ありがとう。幕が下りた瞬間、横の3人がほんとうにカッコいいなって思った。それなのにこんな緑がいてごめんね。

小西 : 緑、カッコよかったです!

小栗監督 : 京平(勝地)いられなくて本当に残念…。(といいながら、勝地くんのパネルを前に移動)

ムロ : (京平のパネルにむかって)また、いつかな。また、いつか、会おうな…(会場笑)。

鈴木亮平 : いや~、国際フォーラムですよ。そうそうたる面々がここに立ってきたわけですよ。だからその方たちに失礼にならないようにしようと思いました。

綾野剛 : 今…よく分からないです。興奮しすぎて、演奏中に指から血がでちゃいました…。映画の撮影中も通じて、このメンバーでライブをするのは最後だなと思うと無性に寂しくなって…。俺、今ちゃんとしゃべれてるかな?

皆 : 大丈夫、大丈夫

小栗監督 : いやー、カッコよかった。

小西 : 興奮しました。メチャメチャよかった!! 始まる前に皆が舞台袖で円陣を組んでいて、私もその中に入りたいなと思ったんですけど、緊張感が漂っていて声をかけられませんでした。

小栗監督 : この前が、トータスさんと菅野さん&手嶌さんだからね。

ムロ : おかしいよね。順番が!!

小栗監督 : すごいよ、よくやった!! ありがとう。(監督と小出くんの固い握手) こんなに素晴らしい人たちと映画を撮ったら面白くなりますよ。去年の今頃ちょうど撮影してました。昨日がクランクインした日だから、ちょうど2日目。2日目は冒頭の階段のシーンを撮っていましたね。4人が階段を駆け下りるところとか…。

ムロ : そういえば、幻の文化祭のシーンを撮影しているときに、恵介がいきなりダイブしたことがあったよね(笑)でも、いきなりだったからそこにいた人皆逃げちゃって…。

小出 : 女の子ばっかりのところめがけて行ったら、いなくなっちゃった(苦笑)

小栗監督 : びっくりしたよ。恵介消えちゃったから(笑)

ムロ : 今日もやっちゃうんじゃないかって心配だったよ(笑)

小出 : 今日はちょっと客席が遠かった。(取材の)カメラマンに飛び込んじゃうからね(笑)

ムロ : でも、去年1か月ぐらいバンドの練習したり撮影したのを思い出すよね。(改めて客席を見て)それにしても、何でこんなに人がいるんだろう??

小出 : これを着るとほんとうに思い出すんだよ。暑くてパンツがピタピタになって。この靴で走ったんだよな。重くて、汗でビショビショになった(笑)

ムロ : 僕は走ってないから(会場笑)。さっきメイキング見たけど、ほんとうに走ってたね。ずっと小栗監督から4人がカッコいいとは聞いてたんだけどね。

鈴木 : 走った、走った。皆靴が重くてね(笑)

小栗監督 : 亀頭から逃げる川崎チネチッタの撮影では小西さんも走りましたよね。

小西 : 10センチのハイヒール履いて走りました(笑)

ムロ : いいシーンだと思って見てた(笑)

小栗監督 : あそこは小西さんが走るバージョンと岡村さんが走るバージョン撮影しました。4人は両方走りっぱなしで。でも、編集してみたら岡村さんバージョンはちょっとでよかったかなって(笑)

ムロ:(勝地さんのパネルに向かって)あいつ、元気でいるといいね!!

LiLiCo : 小西さんは、キャストの皆さんの印象、いかがでしたか?

小西 : 皆さん熱い人たちだなって思いました。現場でこれだけ同世代が集まっていると、ライバル心とかあると思うんですけど、自分自身と闘っているのを感じる現場でした。綾野さんは最初に会ったとき「僕、暑いの苦手なんですよ」と言われて、予想通りでした(笑)。鈴木さんは逆に暑いの大丈夫そうだなと思っていたんですけど、やっぱりその通りでした。役じゃない時もタンクトップを着ていて(笑)

鈴木 : (今日は衣装のシャツの前をはだけているので自慢の腹筋が見えている)今もいつ閉めようかなっておもっているんですけど、タイミングを失いましたね(笑)

小西 : 小出さんとは前に共演したことがあって、その時はお姉さんとダメ弟という設定だったんですけど、今回は逆で、お兄ちゃんと妹みたいでした。役柄でも実際に救われるという役だったんですが、実際現場を引っ張って下さって。私も頼りにしていました。

小出 : 最後の空港のシーンを最初に撮ったんですよね。

小西 : そうなんです。順番が逆で…。ムロさんは、なんて優しい方なんだろうと思いました。男の子ばかりの中でとけ込めるかどうか不安だったんですが、いつも私にも話を回してくれるんです。

ムロ : そんなことするのは、小西さんにだけです(会場笑)。僕年長者なんで。本当にありがとうございます、僕と共演してくれて。

$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-4人

小栗監督 : さっきメイキングを見て、皆と作ってたんだなと思ってうれしくなりました。役について、1人1人といろいろ話したり、もちろん勢いでやってもらう部分もあって。スケジュールもタイトで過酷な状況でやってもらいました。皆がイキイキしていたなと思いました。

小出くんには、「巧は中心人物で、いつも決断を下すのは巧だから、そういうのをちゃんと演ってほしい」と頼みました。あと、カッコいい巧にしたかったので、とにかくカッコよくしてくれと。亮平の役は妹をどう思っているかっていうのを中心に話しましたね。一番気が弱くて、ちょっとビビりだから、強い自分に憧れるという役だけど、やっぱり根底には妹への思いがあるという役だったから…。剛の秀人は、とにかく“5秒で落とせる顔”をしてくれと。

綾野 : あと3割増しいい顔になってきて、とか言われました。監督の悪ふざけですよ(苦笑)

小栗監督 : でも、剛が落とした後の大竹さんは鉄板だから。ムロさんには最初に「もっと若い芝居を」ってお願いしました。

ムロ : 自分と一回り年齢が違う役だから。役者やっててよかった…。

小栗監督 : (ちょっと放心したような感じの4人を見て)でも、本当に緊張してたんだね。皆、挨拶どころじゃないでしょ。さっきから一点見つめてたり、抜け殻みたいだよ(笑)

ムロ : 撮影のときは(衣装が半端丈なので)脛毛剃ってたんだけど、今日剃ってないからさ。ごめんね。

小栗監督 : 大丈夫。遠いからお客さんには見えないよ(会場笑)。でも、今日は俺、役の衣装でやるって知らなかったから…。剛に会ったら衣装来てたから、これでやるんだって思った。ヤバいなって。

小西さんとは衣装合わせていろいろ相談させてもらって。小西さんはこちらのリクエストをなんでもやってくれるんですよ。だからこっちもいろいろ言ってみたくなるんです。「小西真奈美にこんなこと言ってもいいのかな」っていうことも。遠藤(憲一)さんと絡むシーンは、遠藤さんが結構ハードな感じにしたいとリクエストされたので、小西さんにもそういう感じでやってもらいました。すべてチャレンジしてくれるので、肝のすわった女優さんなんだなと思います。

LiLiCo : では、最後にみなさんの“いつか、きっと”を交えつつお客さんにメッセージをお願いします。じゃあ…綾野さんから。

綾野 : …突然のキラーパスですね(苦笑)。僕は“いつか、きっと”っていう言葉は好きじゃないんですが、今日来られなかった勝地くんも入れてもう一回演奏したいです。

LiLiCo : ありがとうございます。じゃあ次は、ムロさんで。

ムロ : くっそー。絶対並び順に来ると思ったのに。恵介言える? やっぱ俺? ハイ。まだ皆とは撮影で出会って1年ぐらいの付き合いなので、この次にこのメンバーと何かしたいなって思えるまで、“いつも、ずっと”みんなでいたいです。

LiLiCo : では、鈴木さんお願いします!

鈴木 : この映画を見ると昔の恋人に会ったようなおセンチな気持ちになるんですよ。なんかちょっと切ないような。皆さんにとってもこの映画がそういう映画になって欲しいです。“いつまでもずっと”皆さんの心の中に残る映画になるといいです。

ムロ : くっそー。なんかちょっと盗られた感があるなぁ。くやしいな…。

LiLiCo : じゃあ次は小西さん、お願いします。

小出 : えーと、僕は…

あらら? ここで小出さんが自分と勘違いして話はじめ、キャストもお客さんも大爆笑!!

小出 : (超恥ずかしそう)あれ、俺だと思った。“こ”って聞いて見切り発車しちゃった(笑)

ムロくんが結構かばってますが、登壇者も会場も大笑い。

小西 : (ちょっとビックリしつつも笑って)この作品を見た人にとって、“いつか、きっと”この作品がいい思い出になるとうれしいです。今日はありがとうございました。

LiLiCo : では、こんどこそ小出さんお願いします(笑)。

小出 : 今日は緊張したけど、楽しめました。3年前に旬くんに脚本を渡されて読んで、今の彼のすべてが詰まっているなと思いました。撮影中も作品も、小栗旬らしいと思います。こんな作品は二度とできません。今の僕らにしか出来ないことをやれたことが素晴らしいと思います。贅沢ですよね。撮影中の彼の背中に突き動かされましたし…。僕らも「大変、大変」言ってましたが、たぶん彼が一番大変だったと思うんですよ。でも、自分の大変さを見せない。それが全部こうして残るのがうれしいです。

公開が19日なんで、(「17日だよ!!」という監督からの突っ込み)えっ、17日?(会場笑)…とにかく公開してからもよろしくお願いします。

LiLiCo : 最後に小栗監督、お願いします。

小栗監督 : すごく良いコメントの中で、公開の日にちを間違えるとは…(笑)。今日は『シュアリー・サムデイ』を3バージョン聞きましたが、3曲が同じ『シュアリー・サムデイ』でも違う曲になっていて…。

昔、親戚のおじさんに「“いつか、きっと”って英語でなんて言うの?」と聞いたのが、こんな形になるとは思いませんでした。いろんな形で人の心に届くと思うので、トータス松本さん、菅野よう子さんには本当に感謝しています。

僕らの出来ることはやってきたと思うので、あとはお客さんにこの映画を育てていって欲しいと思います。今日はこのすばらしい開を共有で来てうれしいです。本当にありがとうございました。
 
$小栗監督とゆかいな仲間たちオフィシャルブログ「シュアリー・サムデイ」Powered by Ameba-みんなで。