失礼しまます。
75期で主務を務めます、船越です。
至らぬ点もあると思いますが、よろしくお願いいたします。
昨年に引き続き、私たち滋賀大学漕艇部は「Giving Campaign 2025」に参加します。
なんだそれ?というみなさまに向けて説明させていただきます。
■ キャンペーン概要
「Giving Campaign 2025」は、
学生団体を応援するためのオンラインチャリティーイベントです。
協賛企業からの寄付金が、皆さんからの応援を通じて各団体に配分されます。
🌟投票受付期間:10/10 9:00~10/19 21:00🌟
余談ですが、givingcampaignは各大学主催のもと、株式会社Alumnoteが運営するイベントです。
後援には文部科学省、滋賀大学も主催として開催している公式なイベントです。
今年は全国110校2800団体が参加見込みです。
■ 皆さまへのお願い
私たちの活動に共感していただけましたら、
応援の一環として、以下のリンクからの投票をお願いします。
⬇️
https://shiga-u.2025.giving-campaign.jp/groups?id=b6732bff-6d83-4645-b255-ccd89cbe73df
🎌学生団体へ応援を送る(投票)、また任意で寄付するという形です。投票は1大学1票までですが、寄付は何回でも行うことができます(小声)
どちらも1分ほどで完了しますので、ぜひご協力をお願いします。
寄付金は設備投資や遠征費に充てさせていただきます。
皆さんの応援が、私たちの活動のさらなる発展に繋がります。
どうぞよろしくお願いいたします!!
🟢大学別チャレンジでは
◯前後半チャレンジ
1~5/6~10日目で最も投票を集めた団体
◯卒業生チャレンジ
期間中に卒業生からの投票を最も集めた団体
◯家族チャレンジ
期間中にご家族からの投票を最も集めた団体
⬆️
といったさまざまなチャレンジ賞があります!
(賞ごとに大学や企業さんから賞金をいただけます)
こちらから、わかるように1票でも多い投票が大事だということが伝わりますでしょうか??
✨ご友人やご家族にもこのキャンペーンを広めていただけると幸いです。✨
特に20:00〜21:00の間に投票していただけるととても嬉しいです🫶
------------
どうしてこんなに頑張りたいのかというと、、
75期に入り部員は総勢45名となりました!
嬉しさとは反面に、今までには感じていなかった、備品の足りなさ・老朽化をひしひしと感じる場面が増えました。
1回生がこんなに多く入ってくれたのに、充実した環境で練習をさせてあげれず、もどかしいことが多々あります。
新艇庫という素晴らしい環境がもうすぐ完成しますが、、、!
選手がほしい!と言ったもの、こんなことをしてみたい!と言ったことが叶えてあげられる環境に少しでも近づけたいです。
直接的に言うのはあれかもですが、金銭面で諦めることをなくしたいです。
こんなに毎日がんばっている選手のためにも。
🌕練習環境や遠征が少しでもより良いものになりますように💫
長くなってしまいましたが、このブログを読んで投票、拡散していただける人が増えたら嬉しいです🥺
よろしくお願いいたします🙇♀️🙇♀️
現役のみんなもがんばるよ💪