失礼します。3回生の船越です。


インカレが終わり引退式があり、4回生がいなくなってしまうという悲しさを感じている間もなく、目を背けていた現実がたくさん押し寄せてきました。75期スタートしてます。先輩方のありがたさをひしひしと感じております。



気がついたらあつーいブログがたくさんあり、心がよわよわの私には刺さりまくりで泣きそうになりました。

2回生はなんだか哲学チックですね。




ということで?記憶が薄くなり始めていますが、インカレについて振り返ってみます。


途中からはちょっと無になりかけていた気がします。というかなろうとしていた(?)ような。


同回のフォアのレースを終えて、すごく実感しました。実力不足というか、全国の壁。

悔しいけど、悔しくないというか認めざるを得ないというか、、。

みんなも口にはあまり出さないけど、顔には悔しさ、辛さが出ていてそんなみんなを見ていられなくて。なんだか冷たくあしらってしまった気がします。いいようにつかったり、酷なことをさせてしまったり。ごめんなさい。

それでも、そんな思いになるほどみんなが一生懸命に頑張っていたことが嬉しいという気持ちもありました。

もちろん素敵な瞬間もたくさん見させてもらいました。


このメンバーで挑めるのは最後だったけれど、来年はもっと上をみたい。みせてほしい。みせてあげたい。心のそこから思いました。

そして、みんなが良い思いをしてほしい。



私の直接貢献できることは少ないかもしれないけれど、がんばってやるというのが今の気持ちです。

この気持ちを忘れずにさぁ後1年、やりますか。

みんなにうまーく頼りながらやっていきたいと思っているので、手伝ってくれると嬉しいな🫶

締切は守りましょう!



あっあと、インカレ最終日のおにぎり🍙すごいしょっぱかったと思うんですけど、私のせいです。ごめんなさい。謝ろうと思ってタイミングを逃してました。この場を借りてお詫びします。

手が滑って、炊飯器の中が塩で雪景色みたいになってしまったのでした⛄️