お疲れ様です。4回生清水です。
しばらく書いてなくてすみません。(75期一発目書いてくれたのにタイミング遅くてごめんなさい🙇♂️)さすがに引退なので書いておこうと思います。
インカレ、オッ盾が終わり10日ほど経ちました。 高校からやってたボートがついに終わりました。オッ盾4位。メダル獲得を目標にしていたので悔しさはありますが、そのときの全てを出したし、楽しかったです。
エイトのみんな、最後までクライに反応してくれてありがとう。だれも諦めずに最後まで攻めるのについてきてくれてありがとう。 戸田で勝って喜ぶ姿が見れて私はめっちゃ嬉しかったし、うちのローヤーはすごいだろ!と誇らしい気持ちでした。このクルーでオッ盾に出れて本当によかったです。
シーズン入った時期から、ラストレースはどんな結末を迎えるんだろうと楽しみにしていました。勝てるのか、負けるのか、何かトラブルがあるのか、緊張してるのか、色んな想像をしてました。勝ちたいという思いはめっちゃ強かったです。
実際に決勝前は緊張なんてしてなくて、やることやってくると覚悟を決めて挑みました。あんな楽しみでいっぱいなレースは初めてでした。
結果4位、手が届きそうでしたが届かず。でも、最後まで攻めて攻めて攻めてやりきりました。後悔はありません。
今はまだ引退した実感はあまりなく、いつものように5時に起きて始発電車に乗って彦根に行ってしまいそうです笑、部活がないと時間の流れがゆっくりで、ふとレースを思い返してみることもあります。これをやっておけばよかったみたいなことはないですが、インカレ期間を踏まえて次やってみたいことがぽろぽろ出てきます。次は秋季とか、来年はとか言える後輩たちが少し羨ましく思います。そんなことを考えていると、ちょっと寂しくなりみんなに会いたくなります。彦根行ったときにはぜひまたご飯にでも行きたいな、
最後に
私ひとりじゃボートはできないし、部活も続けられなかった。たくさんの人に支えられて、色んな経験をさせてもらいました。そして、人や物事への向き合い方が大きく変わりました。
楽しかったこと、悔しかったこと、つらかったこと、嬉しかったことボート部でのすべてがかけがえないです。
ここで最高の仲間と出会えたこと、一緒にボートに打ち込めたこと本当に感謝しています。
ありがとうございました。
