失礼します。4回生の中川です。
本日、オックスフォード盾レガッタをもって現役を引退しました。
帰りの新幹線で書いております。さえちゃんが横で投稿したので俺も便乗しますわ。
入部当初は、自分だけで成立しない練習というものにもどかしさを感じていました。クルーが遅刻したら連帯責任、休んだら練習できない、調子が悪そうだったら艇速が落ちて中々練習が終わらない等々…
高校時代は剣道をしておりまして、全部自分だけで完結していたので集団競技じれったいなと思っておりました。
でも違いました。
チームで一つの形を作りあげる事ができた時はすごい達成感だし、勝ったら喜びは倍増でみんな笑顔になるし、何より自分が私生活でしんどい時みんなに会うと元気が湧いてきます。集団競技素晴らしいです。
高校時代と比べて、勝った嬉しさとかのプラス面も、練習のしんどさや負けた悔しさといったマイナス面も部活の全ての要素がスケールアップしてほんとに刺激的な4年間でした。
素敵な仲間達にも沢山出会えました。
レースを通して、ボートという競技の面白さを教えてくれた先輩や、スポーツに熱くなる事の素晴らしさを体感させてくれた先輩もいました。
俺を慕ってくれたり、憧れてくれる後輩にも恵まれました。
そして何より素晴らしい同回生に出会いました。辛い時には話を聞いてくれるし、ダメな時は叱ってくれる人達で、みんなのおかげで人としてすごく成長できたと思います。ほんとにありがとう
そんな人達に囲まれて部活できて幸せでした。人生の財産です。
後輩達へ
最後の大会は超楽しいし、超悔しいし、儚いしエモかったです。何回辞めたいと思ったかは数え切れません。みんなも同じだと思うけど、それでもやってて良かったと心から思えるくらい素晴らしい経験でした。
ここまで登ってきてくれや
時々会いに行くし応援してるから、
その時はたくましくなった姿を見せてください
今までありがとうございました!!!
楽しかった!!
