お疲れ様です。
1年以上ぶりの更新になりました。
久しくブログを書いておらず申し訳ありません。
私は今年の5月から一回生練を担当させて頂いておりました。
一回生は本当に練習熱心で、アドバイスも積極的に聞きにきてくれるし、乗艇後の人数がたりない時に、乗ってくれる人いますか?と聞くと、自分の練習メニューが終わった後で、自主練の形で負荷が増えることになるのに乗りたいです!って言ってくれる人がたくさんいます。
スタッフの3人も熱心に乗艇を見てくれて、何か気になったとこある?と聞くとしっかり自分の意見を返してくれます。
初めての一回生練担当でうまくできたかわかりませんが、一回生の中で部活を頑張ろうという雰囲気をつくってくれていてとても練習が進めやすかったです。何回か上回生から一回生の漕ぎうまいね、さすがまりんとたかが育てた一回生だね、と冗談ぽく言ってもらったのですが、本当にみんな勝手に上手くなっていったな、という印象です。
一回生のみんなありがとう。
なぜか照れくさくて挨拶もせずに、留学のこともあまり伝えずに出てきてしまいました、すみません。
でも、まだまだ上手くなれるよ。
まりんと僕がいないのをいい機会にしてたくさんの上回生にアドバイスを聞きに行ってね。
怪我だけはしないようにしっかりアップとストレッチはやるようにしてね。
2000tt頑張ってね。
応援してます。
また、今年の一回生練は本当に多くの人のおかげで成立したな、と思います。
一回生練担当じゃないのに一回生の練習を見てくれたスタッフの皆さん、健太郎さんを始め練習メニューの相談に乗ってくださった皆さん、整調として一回生にお手本を見せてくれたしんご、りさこ、お忙しいにも関わらず週末にコーチをしに来てくださったOB•OGコーチの方々、沈回復を担当してくれたエイトの皆さん、ここに書ききれないほど多くの方に支えていただきました。
本当にありがとうございました。
現在はからんちゃんとみなちゃんが一回生練を行ってくれています。
私の私用のためにお手数をおかけしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
2人に引き受けてもらえて、とても心強いです。
本当にありがとうございます。
最後まで読んでいただきありがとうございました。