失礼します。3回生の山口です。
せっかく去年に宮脇佑哉さん(社1)がナックルクルー紹介の流れを作ってくださったので今年も書こうと思います。僕が知ってる限りの過去最多、男子5クルー女子1クルー+3名のcs紹介です。長くなりますが、最後まで読んでくださると幸いです。
滋賀大学A
S.中川健太朗(4)
頼れる我らの主将、中川健太朗さん。もう健太朗さんと乗れる機会は来ないと思ってたので、ナックルOKしてくれてシンプルに嬉しかったです。秋季エイトで水上レース出来なかったぶん、ここで健太朗さんと勝つレースしたいです。勝ちましょう!リズム作り任せました!
3.山下壮真(1)
自称「真面目・誠実・温厚」の山下壮真。ちなみにそんなことはない。ギリ温厚が合ってるかな〜くらい。3回生の先輩ナメてるやつが真面目・誠実なわけないよね。スカルの最初から漕ぎが上手くて僕とたかを唸らせました。ナックルでも安定した漕ぎは健在。本番でもその安定した漕ぎで俺を1番にゴールさせてくれ!
2.砂川大輝(1)
No.1長身男。僕と30cm近く差があるらしい。軽音やってるところまでうちの同回の岡田大輝さんと一緒。大輝って漢字で名前付けたらみんな大きくなるのかな。今から大輝に改名しようかな。
エルゴがめちゃくちゃ強い。1回生とは思えない。1番力出てるのは大輝やから焦らずリラックスしたら大丈夫!落ち着いてこう☝️
B.西口武蔵(1)
琵琶湖の釣り師。卒業までに1000匹は釣るらしい。体がでかくてゴツイのになんか可愛げがある。優しい顔をしてます。上手く漕げなかったときに1番悔しそうな表情するのはむさし。悔しそうな顔をするやつはだいたい伸びます。まだまだ伸びしろあり。健太朗さんのリズムについてきゃ大丈夫。落ち着いてこう✋
C.山口真凜(3)
僕です。1回生練を担当して2ヶ月。僕なりにいろいろ考えてやってきました。艇庫がない中でようやったと思います。てかようやったって言ってくださいめちゃくちゃ1回生の人数多いです😢
明日の結果が最高になる事を祈っています。勝ちたい!
滋賀大学B
S.岡田大輝(3)
3回生が誇るでっかい努力者。全部の練習終わってからプラスでエルゴ引くのは普通の人ができるわけないよね。そんな人がしっかりエルゴ伸びててcoxの僕は嬉しいです。慣れへんストサイやけど癖ある1回生をよろしく頼んだよ。
3.小山輝純(1)
No.2長身男。身長あるからパワーでやるタイプかと思ってたけど、思ったより考えて漕いでる感じ。分からんところあったら僕やたかに質問しに来る姿勢はとてもいいです。そういうやつが伸びるんだろうなあ。細すぎるから頑張って増量してね。
2.上原力輝(1)
新歓ブラックリストのりき。そんなやつが入部すると聞いて僕は震えてましたが、全然やばいやつではなく、ただの可愛げあるやんちゃ坊主でした。しかもランがはやい。
体力残さず500漕ぎ切るんやで。上手いから自信もって1本1本漕いでこう!
B.中村龍仁(1)
とっても大きいりゅうしん。周りからはその大きなお腹やキャラクターからいじられ役になっている。でも乗艇になるとちゃんと考えて漕いでるなあって伝わってくる。でも考えすぎは良くないから楽しんで漕ごうね。あとサーキットのメニュー切り替えは素早くやってね。
C.二井隆俊(3)
1回生練のMVP。彼がいなければ実現していない練習も多くある。神。有能。ほんと助かってる。いつもありがとう。
そんなたかさんはcoxとして最初で最後のレース(予定)。一生に1回のcoxでの試合経験、楽しんでね。
滋賀大学C
S.尚勇太(2)
2回生のおっきい男、ナオユ ウタ。デカいけど少し天然なとこがあって可愛い。仕草があざとい。とても180こえてるとは思えない。
エルゴ1番早くてパワー出るんやから遠慮せずにぶっ飛ばしちゃってな。しっかり1回生と喋るんだよ。コミュニケーションとるんだよ。
3.是常佑斗(1)
1回生男子で1番小柄な是常。みんながデカすぎるだけやと思う。
超優しそうな顔をしてる割には、意外とバサッと斬ることが多い気がする。人を小馬鹿にして喜んでる感じ。その部分も是常って感じがしてとても好き。月曜のダブルインパクトの前にまずこれ頑張ろう。犬驚かせたろうぜ
2.石野海智(1)
めちゃくちゃ細いやつ。こうや曰く幸が薄い顔をしてるらしい。
あんまそういうタイプと思ってなかったのにこいつ結構俺のことをバカにしてる。そんなやつでも真面目なとこは真面目やし無遅刻無欠席で偉い。そのまま4回生まで頑張って。
B.河野暉満(1)
1番最初からボート部って言ってたあきみつさん。あっきーと呼ばれている。
乗艇では1番考えて漕いでる気がする。苦手なことは肩をリラックスすること。逆に考えすぎてbadに入るときもある。1回生の頃は考えすぎずに漕いだ方がいいときもあるよ。とりあえず前に合わせて500漕ぎ切ろう。
C.音羽雄登(3)
我ら漕艇部のムードメーカーといえばこの人。とても明るい性格で周りにいる人が自然と笑顔になる存在。どの船にも乗っててほしい。
コックスは初レースの音羽さんやけど、前のヘッセタみたいにクルー盛り上げながらコックスのレースを楽しんでくれ〜
なんかamebaの仕様上書けなかったので以上!後編に続く…