お疲れ様です。
明日から関選遠征がスタートします。
2月末からずっとさくらとペアをやっていてつい2週間くらい前にペアイヤイヤ病になってました。
でも最近は一周回ってもうずっとペアでいいやってなりました。
こうなったのは先日琵琶湖で乗艇TTを測った時にけっこうタイムが良くなって、希望が見えたからです。
このまま順当に練習すればインカレも準決くらいいけそうでした。
私自身もより有効レンジを使って楽に2000を漕げるコツとかが掴めてきました。
関選で女子ペアは8艇でます。インスタを開くとフォローする他大ペアのクルー紹介が勝手に載ります。
調べると全日本組が半分くらいいるし、3、4回生がほとんど出るgo to hell 事案でした。
なんとか1艇でも抜いて決勝に手を伸ばしたいです、いや肩甲骨から伸ばしていきたいです。
あともう1ヶ月くらいエルゴに触れていなくて関選後のTTが不安です。ずっとケガ練と乗艇を交互にやっててなるべく肋骨や太もものケガを深刻化しないようにしてました。
関選が終わったらさくらと整形外科に診てもらいます。
あと、なんか同回と恋バナするんですけど自論ですが大学で恋人つくるなら(ボート部以外の人で)、1回生春がピークですよね。
みんな新生活を胸に友達作り頑張ったり、恋人候補探したりしますよね。
人は初対面の人を3秒くらいで恋愛対象とみるか否かを判断するらしいです。
これはガチ。
私もそうでした。
本当に申し訳ないけど同回男子は初めて会った時から「あ、なんかもうみんな一緒に頑張ってく戦友って感じかな😀」と思ってました。
それはこっちのセリフだよとか思ってたらデカシャフトでギロチンしますごめんね。
なんかメガネかけた先輩🤓から「りさこちゃん情報リテラシーなさすぎやろ」と言われましたが、ネットで「いつから付き合った人と結婚したか」を調べました。
そしたらおよそ30%のカップルが大学生の頃から付き合ってた人と結婚したらしいです。
理由は金銭感覚が近かったり、交際期間が長い上で相手のことをよく知ってるからとか。
確かに大学デビューがあるなら社会人デビューもありそうですね。そうなると大学生でヤンチャしてる過去もあるかもしれんし怪しいですよね。そう、つまり大学生のうちに恋人を作らないとヤバいってことですね。
滋賀大ボート部2回生は92%くらいが独り身です。そのうちジャニーズやアイドルに目がいってる同回が約3名いますね。
全然推しに貢ぐのいい事だと思います私も推しに貢いでます🔱
それでも恋人早く作って欲しいな。みんなの結婚式行きたいな。ご祝儀持って行きたいな。
あと、婚約指輪の相場ってゼクシィ(2024)調べだと平均39万らしいです。
ある日私がインスタで見た婚約指輪が可愛くてこれ買ってやー、って言ったら
🤓「32万?! 高すぎだろ 高杉晋作やろ。」と言われました😭
もちろんお金やブランドで指輪に対して安いだのダサいだの思うことはありませんが、可愛いなーって思う指輪はつけたいですよね☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️
32万だった指輪も結果的に調べたら32万だったわけで最初は好きなデザインから考えたいなー。そんでもし高かったらまた少しランク?下げて考えたいなーって。ね。
プラスで新婚旅行とか行きたいから今のうちにたくさん稼ごうと思います!!
テストが終わったらなるべく週5で働いてやる!これができれば月収11万だでね!
あと、最近私の女友達がスタッフさんとして入ってくれました!
これで2回生は14人!そのうちスタッフ4人!コックス1人!男子ロー6人!女子ロー3人!です!!
なかなか琵琶湖で乗艇の様子みて楽しいとか言ってくれる人がいなかったので本当に感謝してます。
名前はわかちゃんと言いますが、わかちゃんが何かで困ったら私が全力で支えます🗽🗽🗽
これからもよろしくね、わかちゅわぁ〜ん。
あとあと!
前に自分の部屋で健太朗さんとアヤカさんとしょーへいさんとりのさんと隆行さんとマリパとかしました。
ペーパーローヤーの家に主将と主舵と副務と副将が来たってわけですね。近大の入学式ぐらい豪華すぎ。
みんなが楽しそうだったのでそのうちに素麺を茹でちゃおうと考えましたのね。8束だったけどフライパン1つでやったら見事に素麺が全部お湯吸って失敗しました😭
ほうとうが10本くらいできちゃってネチャネチャの素麺になっちゃいました。
もっと料理が上手くなりたいです🔰
あとゆうた、そろそろ遅刻しないでね⌚️

