おつかれさまです、3回生の山口です。


ちょっと早めの更新です。


朝日レガッタが終了しました。

応援に来てくださったOB、OGの方々、ありがとうございました。

スタッフとして朝日は帯同しましたが、いろんな艇に対して声をかけられて良かったなあとは思います。勝ってニコニコで帰ってくる艇、負けて悔しがって帰ってくる艇、様々でしたがこの大会で全員モチベーションが上がってるように見えました。このままシーズン駆け抜けてきましょう






そして時は遡ってcoxとして出た西日本の話。




航路、クライ、その他もろもろcoxに必要なものが全て足りてなかった。遠征前に体調崩した。大会前夜に蕁麻疹が出た。本当に全部ダメでした。








勝たせてあげたかった。。

まだレースしたことないのにここまでモチベを保ってくれた2回生。

ずっと盛り上げてくれた同回の3回生。

後ろから漕技指導してくれてた4回生。

自分が西日本までの期間上手く出来てたら他大学と並べれたんじゃないかと思います。それこそ他のcoxの方なら10~20秒縮めてもおかしくはないです。レースでのcoxって大事なんですよね。自分はまだ勝てるcoxではないです。







もう1回初心に戻ります

知識、漕技、クライ、みる力、精神力。。。

1回生と一緒に1から見直します

西日本のリベンジが出来るように。勝ちたい。自分って思ってるより負けず嫌いなんだなと西日本で感じました。

エイトは俺に任せろ!って言えるようになりたいし、エイトはお前に任せたって言われたい。

次のレースはいつかなと早くも待っている自分がいます。でも今のままじゃまた負ける。強くなるまでは勉強期間に入ります。次のレースで勝つために。いつかは入ってくれた新入生と勝つために。


入部してくれた新入生が「1回生練やる前に慣れとかないとと思って!」って言って走ってるのをたまたま見ました

感動しました。こんなに前向きになってくれてるんやからこっちも頑張らんとなって思います

今の上回生に負けない強い1回生をたかと一生に作り上げていきたいと思います、頑張ります。



明日はttですね。

多くの人がベスト更新するのを祈ってます。