失礼します。4回生の中川です。
先日行われた西日本選手権において、男子舵手付きフォアで優勝することができました。
今まで1着でゴールしたことなかったのでタイムトライアルで他艇と差をつけて1着になれた時は頑張ってきて良かったと思いました。
優勝することができましたが、決勝はもう少しで抜かされる所だったし、第3クォーターは例年より弱いです。今の状態では全日本やインカレでは通用しないと思います。
今の状態に満足せずもっと貪欲に成長していきたいと思います。
また、74期がスタートして半年以上経過致しましたが、今回の大会で新たに自分の未熟さを痛感致しました。
「主将として」
「対校のクルーリーとして」
「最上回漕手として」
それぞれの肩書きで求められる事があると思いますが、そのどれも中途半端になっていたなと思いました。
緩んでいたら引き締める
クルーと信頼関係を構築してチームを勝利に導く
自分自身の研鑽も怠らない
全て周りからしたら当たり前にやって欲しい事がおざなりになっていました。
あと5ヶ月、全部ちゃんとやっていきたいと思います。これからもよろしくお願い致します。