遅くなってしまいましたが…
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
どうも、残るはテスト一つとレポート一つ!部活三昧の春休みを心待ちにしている銖藤です。
勉強を頑張ったテストは自己採点の結果55点でした。フル単がまた遠のき、来期こそは頑張ろうと今から意気込んでおります。
テスト期間は普段飲まないコーヒーをがぶがぶ飲んでいるからか、はたまた髪が伸びてまたぎちぎちお団子やポニーテールに編み込みで頭皮をいじめた結果のポニーテール頭痛なのか、昼寝を3時間したにもかかわらず夜は夜で9時間寝ているからなのか、暖房でボーっとしているからか、にぶ~い頭痛が続いています。
でも熱はないし…違和感くらいで明らかに体調が悪いわけではない…
2000TT前に体調を崩してTT惨敗するのはもうこりごりです!!がんばれ私の免疫!!
明日からはまた余裕ができるので規則正しい食生活にもどしつつ負荷を上げていきたいです。
数日前に自転車の後輪がパンクし、朝は家から艇庫まで走っています。
リュックに胸と腰ベルトがあり、ぎゅっと体に密着させられるのですが、荷物があってもしっかり固定できて距離も2キロちょっとなので練習前にちょうどいいです。
ちなみに最高記録は15分34秒で、いい具合に信号をよけられれば好スコアが期待できるのですが、タイミング悪くすべてにひっかかると20分近くかかってしまいます。また、ベルロードから城町の間に割と急な坂があったり、お堀は緩やかな傾斜が続くため、往路(家~艇庫)はスピードが出ますが、復路はのぼり&練習疲れで遅くなります。
春休みはいろんな水域で漕いだり、水上、陸ではエルゴにラン、飽きないようにいろいろ組み合わせて楽しみたいです。今年は泳ぐのもいいな~なんて思っています。
女子、今年は35度超えた日は外練やめてスイムにするのどう??
(せっかく4回生になってすこーし権限も持てるので積極的に使っていきたい)