年末いかがお過ごしでしょうか。この先暇なような暇じゃないような、2回生の美濃島です。流石に年内にもう1回は出さねばと思って書いてます。


 前に書いたの8月でそっから色々あったので何書くか迷いますね。とりあえず9月以降忙しかった、うん。本当に。何でかって言うと主に二つ。

 ①新艇庫担当なので、図面完成に向けてそれ関連のお仕事が激増しました。今も割と毎週何かしらやらないといけなくて私のストレスの90%はこれです。勿論OBの方とかの方が何倍も色々やってくれてるんですが、一学生として弱音吐かせてください…。授業との両立が過去一きついです。課題に割くリソースが減ってまじめに単位やばい。ほんまにメール多い。内容も内容だから現役の方に共有するのも難しくて頭抱えます。


 1個だけ皆にお願いしたい 



 頼むから新艇庫出来たあとクレームばっか言わないでほしい。。泣いちゃう。 

私も図面しか見てないから実際の使い心地とか分からんねん。。。




 ②滋大祭のサークルにも入ってて、まあまあ大事な仕事2つ任せて頂いたので1ヶ月ぐらいは気張ってました。大変だったけどこれは楽しかった。来年の幹部になったので来年もっと忙しくなるっていうのは一旦忘れときます。 


 そんなこんなで一日一日が一瞬で過ぎていったのですが、10月末の滋大祭が終わって気が抜けたのか、その次の週の加古川直前に体調崩しました。

コロナでした。

7年ぶりに熱出しました。久々の体調不良がタイミング悪すぎですが、まあ得てしてそういうものですね。ただコロナほんっっっっとうに辛かった。あんなしんどかったの初めてかも。

ちなみに今も(ttなのに)体調崩してますがやっぱり比にならないぐらいしんどかったです。喉痛すぎてまじで死にたかった。痛み止めも気休めぐらいで、病気ってこんな辛かったんだなって思い出しました。


 もうあんな思いしたくないし今も体調悪くて気分最悪なので、来年の抱負は自己管理ちゃんと頑張るに決めました。それに当たって自炊も頑張らないといけません。食事栄養って大事。(ご飯適当になった次の日とか大体調子悪い) 

頭痛薬効いてきたのでこの辺にして寝ます。