お久しぶりです。エルゴ2000tt直前にして体調を崩し、ついには救急搬送されて死にかけました、向後里沙子です。



喉に少し違和感があるなと思った次の日に腫れと痛みが確信に変わり、

その日のうちに呼吸が出来なくなった時の恐怖は一生のトラウマものです。


部活を休んだ日にれんかさんが『死んでない?大丈夫?』と連絡してくれましたが、まさかその日の夜に呼吸ができなくなり、死にそうになるとは思ってなかったです。



とりあえず、夜の10時半すぎでしたがれんかさんに電話をかけて、

『死ぬ、、息できない、、助けて、死ぬ、』とひたすら言ってたのを覚えてます。



すぐにれんかさんが私の同意の上救急車を呼んで私のアパートにも来てくれて、


れんかさんが救急車を待ってるうちにたかゆきさんに連絡して、


たかゆきさんが迷う暇もなく一緒に救急車に乗ってくれて、

その間にたかゆきさんが車を持ってる健太朗さんに迎えを頼んでくれるという


ボート部のボート部によるボート部員りさこの命のためのリレーが目の前で繰り広げられていました。


健太朗さんはその日インターンだったのにきてくださったり、

れんかさんも表面上の言葉じゃなくて夜なのに電話出てくれて私のアパートまで来てくれたし、

たかゆきさんはいつのまにか来てくれたし

(笑)

この部活、いや部員の体力と絆と家の近さ(コミュニティの狭さ)ってすごいなって改めて思いました。すぐ来てくれるんですもん、他大漕艇部はこんな連携プレー無理ぽです。


この御三方は山姥状態の私のためにゼリーやドリンクを買ってくださって、、、

後輩相手なのにですよ、、

どんなに優しいのですか٩( ᐛ )و



後日感謝の気持ちは送らせて貰います。


もう22時でした。1回生は寝てるかな?

にっしーやまやま、最後の2000tt頑張ってね


私はインフルのため艇庫に応援すら行けませんが、なるべく多くの選手が満足いく結果を出してくれることを望んでいます。


1回生のみんな、私次のTTガチるから逃げるなら今のうちだに?^_^


はすさんはとりあえずちょっと待っといてもらえますか?^_^



息は消沈しかけたけど意気はぜんぜん蒸気立ってるよー!!今1番体力衰えてるからTT引けないけど年始駆け抜けていくよー!