失礼します、11/3(日)にインドアローイングで行われることになりました、関西学生秋季選手権に新人女子ダブルで出場いたします、紫水のクルー紹介をします。

S:銖藤蓮(3)
毎回遠征でお肌が荒れることから今大会ではスーパーで見つけた見切りみかん🍊とりんご🍎で対策しています。
後輩が安心して漕げるよう、エルゴでも強く長く漕いで行きます。

B:向後里沙子(1)
滋賀大のスーパールーキーといえばこの選手!
今では一回生イチの熱量で練習に打ち込む彼女ですが、意外にも入部は最後まで迷っていたのだとか…
練習では先輩に「今日はレート最高30だから〜」と言われながらレート34で漕がされグロッキーになったり、自分の最大出力を見誤ってメニュー2セット目でグロッキーになったり、若干から回ることもありますが、泣き言言わず全力で先輩の無茶ぶりに答えてくれる頼もしい後輩でもあります。
今回は残念ながらエルゴレースとなりましたが、きっと前回の記録から大幅に伸びて素晴らしい成績を残してくれるでしょう!!
頑張れりさこちゃん!先輩を超えていけ!!

STAFF:小崎美那(2)
なんと大会一週間前から加古川通いが始まっていたというみなちゃん。
大会運営はもとより、普段から学連員といてボート部を支えてくれる彼女には頭が上がりません。
学連のお仕事が忙しい中でも付きスタとして新人クルーの成長を大いに支えてくれました。本当にありがとう!!
ちなみに今大会の参加賞?のタオルには見覚えのあるかわいらしい加古川ガニ🦀のイラストが…
ごはん行く行く言って二年行けてないから今年こそ行こう!!

NW2x紫水は、
頼れるスタッフみなちゃん、頼もしい1回生りさこちゃん、そしてストロークに3回生銖藤の三人四脚で最後まで漕ぎ切ります!
応援のほど、よろしくお願いいたします。