10/31に遠征が始まり、いつも通り電車に乗って彦根から加古川に向かいました!
3年目の加古川1日目は、なんだか懐かしさを感じる暇もなく、あれやこれやとバタバタしてる間に終わっちゃいました。
ところで今、またしても彦根から加古川に向かう電車に乗っています。
え、2度目の遠征開始?!
そうです。一度彦根に帰らせていただきました。
彦根に帰って大学の必修科目の試験を受け、同じ科目を受けた後輩たちと加古川に向かう電車に乗っています。恥ずかしながらの再再履修。今回こそ単位取れないと卒業が危ぶまれます……
それにしても、3年目の加古川は台風の影響で変則的な開催となりました。
本来なら明日開催される予選は明後日のエルゴ測定で代替され、明々後日の大会進行は明日の加古川の放流量によって決まるという、何とも変動的なスケジュールに少々困惑しています。
ですが運営の方々が一杯考えてくださった結果。
どんな進行になろうとも、仲間と船を漕げる喜びに感謝しつつ、全力を尽くします。
体調不良等で秋季を戦えない仲間もいます。彼ら彼女らの気持ちも胸に戦い抜きます。