失礼します。常任委員一回生で漕艇部に所属している山口さくらと申します。
4回生からバトンを引き継ぎ体育会の常任委員になりました。なかなかにめんどくさいです、、、労ってくださると嬉しいです。体育会で何かわからないことがあった場合にはなんでも聞いてください!また、何かとお願いすることも多いとは思います!ご協力お願いします!!!
🌸
さて、私はこのブログが大好きで結構昔のものも読み返していました笑。更新されるたびにワクワクしながら読んでいます。先輩や同回が日々何を思っているのか知れていいです!!!もっとブログ書きましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!
いざ自分が書く立場になるとドキドキします、、、、何を書こうかな?っと悩みますが!今回は無難になぜ私がボート部に入ったかを書きます。
私は中学校、高校ともに吹奏楽部でパートはパーカッション(打楽器)でした。好きな楽器は合わせシンバルです。吹奏楽部は文化部ですが、雰囲気は体育会系です笑笑。6年間ガツガツしていたので、大学でもガツガツしたいなぁって思っていました。
そこで出会ったのがボート部です。活動日も多いし!先輩方の雰囲気も最高だー!と思い、割と早い段階で入部を決めました。ボート部の雰囲気が好きすぎて試乗会には何回も行きました笑笑
入部してからは、こんなに毎日汗をかくとは思いませんでした笑笑。何より今までガチで運動してこなかったので、同回との差を感じで悩むこともありました。しかし、とにかくやりきる!!!っと心に誓い毎日練習頑張っています。
今日から秋季新人の遠征です。日々の練習の成果が出たらいいなーー
インドアローイングってなんやねん!
とにかく頑張ります!