こんばんは。4回生の西村菜々花です。


ただいまインカレ遠征3日目の夜です。

1年ぶり2回目の戸田、未だに艇の多さと強そうな他校の選手たちに圧倒されております。朝練の戸田ボートコースの混み具合は異常ですね。事故ってないのが奇跡です。



今回の遠征は波乱の幕開けでした。


台風10号サンサンの影響で当初乗る予定だった新幹線が運休になったり、米が不作で東京や埼玉のお店でお米が売っていなかったり、、


積み込み積み下ろし時間を変えられないということから、インカレメンバーのうち先発組7名が1日前倒しで彦根からレンタカーで戸田入りすることになりました。


車も車で高速道路がところどころ通行止めされたり渋滞にハマったりで、結局前泊のホテルに着いたのが夜中の2時半。合計14時間のドライブの末無事戸田にたどり着くことが出来ました🥶

長時間運転してくれた三宅宮脇(髙見)には感謝しかないです。ほんとにありがとう😭


主にゆかりんが各方面に相談連絡とってくれて、そのおかげで無事積み下ろしも間に合い、今回宿泊させていただいている公民館の会長さんにも挨拶でき、後発組7名も新幹線を取り直して遠征当日の夕方に無事戸田入りして

遠征初日に14名全員揃うことができてとてもほっとしました😮‍💨ありがとう!!



突然の連絡ながら積み込み積み下ろしの応援に来てくださったOBの方々、

お米が入手できないという事態の中でお米20kg、30kgを送ってくださったOBのお二方、

そして宿まで届けてくださった田村様、

本当にありがとうございました!!🌸😭


大会初日まであと2日というところまで迫ってますが、明日も生憎の雨。思うように練習できない日が続きますが、今できる全てのことをやってラストインカレを駆け抜けたいと思います。


予選の大雨予報ずれてくれまじで!!!!!