3/18-19 
戸田🚃成田✈香港✈オークランド✈ダニーデン
17日
17時過ぎに戸田合宿解散、成田に向かいます。
時間帯的にかなり人が多く一か月分の荷物が入ったスーツケースとの移動は少し大変でした。
一足先に前泊先のホテルにチェックインしていたななかさんと合流し、明日の身支度をして寝ます。(翌日に15時間超のフライトがあるため眠くても寝すぎないのがポイントです。飛行機で寝よう。)
ちなみにこのホテル、ななかさんが予約してくれたのですが、私が探したものより少し安かったです。どうやって探したか聞いて今後の予約に活かそうと思います。
18日
いよいよ出発の朝‼ホテルで朝食をとったのですが、空港近くにあるからか和食メインのメニューでした。
ですがいつもと変わらずパンやヨーグルトを山盛りいただきました。
シャトルバスで空港に向かいそのままチェックイン、荷物を預けて保安検査に向かいます。
ちなみにチェックインですが、今回系列とはいえいくつかの飛行機を乗り継ぐため自動チェックイン機やオンラインですることができず、カウンターでやってもらえました。
保安検査後は大きな空港内を探索したり、残念ながら参加できない4回生の歓送会で流す予定のビデオを一足先に見せてもらったりしてそれほど退屈することなく過ごせました。
そして搭乗‼成田から香港へはキャセイパシフィックでした。ちなみに3人席の窓側2席で隣が空いていたため非常に気楽なフライトでした。そして離陸後しばらくすると…
長時間フライトで楽しみなこと第一位の機内食が配られ始めました。10時過ぎに離陸したので昼食ですね。
何とびっくりハーゲンダッツが配られるではありませんか♡
ちなみに私はこの食事が行きの機内食で一番好みでした。
トマトシーフードパスタ、フルーツ、パン、そば(なぜかピンク色)
それからピーナッツももらえたので映画鑑賞をしながらポリポリ🥜
なんやかんやこのフライトではまだ寝ず、気が付けば5時間が過ぎ香港に到着です。
乗り換えなので入国審査はなく、空港内で2時間ほど時間をつぶします。このあたりから今が何日の何時かわからなくなり始めました。
時間がないとはいえ、せっかく香港に来たのだからと香港ミルクティーとエッグタルトを買ってささやかに香港を楽しみました。次は観光で行ってみたいです。
香港からニュージーランド(オークランドまで)ニュージーランド航空で約9時間のフライトです。ここでも三人席の窓側でしたが、今回は席が埋まっていたので水分は控えました…
そしてまたまた機内食ターイム‼これは18日の夜ご飯ということになりますね
牛肉のトマト煮とポテト、ショートパスタのサラダ、パン、クラッカー、チーズ、ココナッツケーキ
これもなかなかおいしかったです。

そしてようやくお休みタイム、のどぬーるマスクと蒸気でほっとアイマスクで集中して寝ました。
戸田🚃成田✈香港✈オークランド✈ダニーデン
17日
17時過ぎに戸田合宿解散、成田に向かいます。
時間帯的にかなり人が多く一か月分の荷物が入ったスーツケースとの移動は少し大変でした。
一足先に前泊先のホテルにチェックインしていたななかさんと合流し、明日の身支度をして寝ます。(翌日に15時間超のフライトがあるため眠くても寝すぎないのがポイントです。飛行機で寝よう。)
ちなみにこのホテル、ななかさんが予約してくれたのですが、私が探したものより少し安かったです。どうやって探したか聞いて今後の予約に活かそうと思います。
18日
いよいよ出発の朝‼ホテルで朝食をとったのですが、空港近くにあるからか和食メインのメニューでした。
ですがいつもと変わらずパンやヨーグルトを山盛りいただきました。

シャトルバスで空港に向かいそのままチェックイン、荷物を預けて保安検査に向かいます。
ちなみにチェックインですが、今回系列とはいえいくつかの飛行機を乗り継ぐため自動チェックイン機やオンラインですることができず、カウンターでやってもらえました。
保安検査後は大きな空港内を探索したり、残念ながら参加できない4回生の歓送会で流す予定のビデオを一足先に見せてもらったりしてそれほど退屈することなく過ごせました。
そして搭乗‼成田から香港へはキャセイパシフィックでした。ちなみに3人席の窓側2席で隣が空いていたため非常に気楽なフライトでした。そして離陸後しばらくすると…
長時間フライトで楽しみなこと第一位の機内食が配られ始めました。10時過ぎに離陸したので昼食ですね。
何とびっくりハーゲンダッツが配られるではありませんか♡
ちなみに私はこの食事が行きの機内食で一番好みでした。
トマトシーフードパスタ、フルーツ、パン、そば(なぜかピンク色)
それからピーナッツももらえたので映画鑑賞をしながらポリポリ🥜
なんやかんやこのフライトではまだ寝ず、気が付けば5時間が過ぎ香港に到着です。
乗り換えなので入国審査はなく、空港内で2時間ほど時間をつぶします。このあたりから今が何日の何時かわからなくなり始めました。
時間がないとはいえ、せっかく香港に来たのだからと香港ミルクティーとエッグタルトを買ってささやかに香港を楽しみました。次は観光で行ってみたいです。
香港からニュージーランド(オークランドまで)ニュージーランド航空で約9時間のフライトです。ここでも三人席の窓側でしたが、今回は席が埋まっていたので水分は控えました…
そしてまたまた機内食ターイム‼これは18日の夜ご飯ということになりますね
牛肉のトマト煮とポテト、ショートパスタのサラダ、パン、クラッカー、チーズ、ココナッツケーキ
これもなかなかおいしかったです。

そしてようやくお休みタイム、のどぬーるマスクと蒸気でほっとアイマスクで集中して寝ました。
起きると外に島が見えます。そうですそこはニュージーランド‼
いったん預け荷物を引き取って入国審査へ、ニュージーランドは入国審査が厳しいと聞いていましが、事前に調べて正直に全て申告すれば特に何もありませんでした。基本的に手続きは機械でできるので残念ながらスタンプは押されず、さらっと入国しました。その後国内線のカウンターで手続き後最後の乗り継ぎ、またまたニュージーランド航空です。
今回は2時間弱のフライトのため食事はありませんが、ニュージーランドの家族経営から始まったクッキーブランド、
クッキータイムのクッキーが配られました。
今回は2時間弱のフライトのため食事はありませんが、ニュージーランドの家族経営から始まったクッキーブランド、
クッキータイムのクッキーが配られました。
「Kia Ora」(マオリ語で感謝や歓迎、挨拶の意)だったりと現地の文化を前面に押し出していて、ウキウキしました。
そしてようやく最終目的地のダニーデンへ、ホストファザーが迎えに来てくれてそのまま語学学校へ向かいます。
空港、機内食好きとしてはこの長時間フライトは夢のような時間でした…
そしてようやく最終目的地のダニーデンへ、ホストファザーが迎えに来てくれてそのまま語学学校へ向かいます。
空港、機内食好きとしてはこの長時間フライトは夢のような時間でした…


