失礼します。

部旅行のバスの中で書いています2回生の北野です。


わたしの地元は静岡です。その中でも愛知に近い浜松ってところです。

今日は部旅行で静岡に来ているので、いいところをご紹介します。


①天気がいい

太平洋側なので基本的に天気がいいです。偏頭痛持ちのわたしにとっては好条件です。日照時間が長いため、太陽光パネルを屋根につけているお家も多いです。今日は行きませんが、天気のいい日の御前崎の灯台から見える太平洋はすごく綺麗ですよ。

暖かい気候なので、過ごしやすいのも特徴ですね。


②ご飯が美味しい

お茶はもちろん、静岡といえば“さわやか“!

あそこのハンバーグは一度は食べていただきたいです。おすすめは玉ねぎの方のソースで食べること!!

滋賀はクラブハリエが有名ですが、浜松の治一郎のバウムクーヘンも有名なんです。クラブハリエはふわふわ、治一郎はしっとりのイメージです、わたしの中では。

海の幸から山の幸までどちらも美味しいところもポイントです♡


③富士山がきれい

学校の4階など周りに高い建物がない場合、基本的には富士山が綺麗に見えます。静岡県民のわたしから言わしてもらうと、富士山は登るものではなく見るものです。登って見える朝日も素敵ですが、富士山からのぞく朝日も素敵です。


④のんびりしてる

基本的に静岡県民はのんびりです笑

温厚な人が多く、せっかちな人は少ないイメージです。これを良いと捉えるか否かは個々の話ですが、わたしは好きなんです。


ほんとはまだまだありますが、今日のところはこの辺りで。

ぜひ皆さんも静岡に遊びに来てください!