昨日、内定者説明会を受け、もうあと1年強もすれば社会に追放されるのかと思う今日この頃です。
また、明日は滋賀県の公立の入試があるので、一塾講師として頑張って欲しいなと思います。
🏪
そんなことはさておき
僕は人生で初めて沈しました。
沈とはボートがひっくり返って沈むことです
久しぶりに乗挺して、シングルスカル乗ってあんまうまいことキャッチ取れんかったんで、チャポチャポしてたら
くるーーってボート傾いてジャボンってなりました
最初ほんまにパニックになってたまたまあった藻のところに足突っ込んでシングルスカル持ってただただ立ってました
そのあと、怖いことなんですけどからだが震え初めて足から上に徐々に感覚がなくなっていくんですよ
水温が0℃近いってのも理由なんですけど
最後の方は手の握る感覚?んま、握力がどんどんなくなってきてホントに怖かったです
何だかんだで水中に30分いたっぽいです
水上スポーツの恐ろしさを知った1日でした。
あと、治療費が保険証出したのに8250円もかかって萎えました
金銭的面からもこれから気を付けます
学校に学生保険おりませんかってお願いしても、怪我、入院じゃないので無理ですって言われもう一回萎えました
でも、こうやって今ブログが書けているのも沈した時に水中から拾い上げてくれたり、自分の体を温めるのに協力してもらったり、病院まで車を出してもらった部員のおかげだと考えております。
感謝しかありません
頭が上がりません
何回か藻に突っ込んだりしてるんで、常に危険と隣り合わせで練習をしているということを肝に銘じながら残りのボート人生過ごしていこうと思います
タイトルにも書いたとおり何事もやれるだけのことは最大限やりきりたい2月にしたいと思います
夜遅いのでここら辺で寝ます
おやすみなさい