みなさま!今日も1日お疲れ様です!
あけましておめでとうございます。
1回生小﨑です。
〜冬の小﨑の見つけ方〜
私は毎年、この時期に外に出ると鼻水が止まらなくなります。そのため、冬の部活にポケットティッシュは欠かせません。
そんな私の簡単な見つけ方をご紹介します。
耳を澄ましてください。
艇庫内で鼻水をかむ音が聞こえてくるでしょう。
それは私です。
なんてわかりやすい!!
そんな私ですが、私以上に鼻水で悩んでいるだろう人を部内で見つけました。
その方は箱ティッシュの詰め替えを上着に仕込んで練習に来ています。
なんて素晴らしいアイディア!!!
来年は私も取り入れていこうと思います。
そんな寒い冬ですが、私の部屋にはエアコンが付いていないため、毎日電気ストーブで過ごしています。
エアコンは暖房をつけたらすぐに部屋を暖めてくれるエリートです。しかし、電気ストーブは輻射熱(フクシャネツ)で部屋を暖めるため、
部屋があったかいと感じるまでに1時間以上かかります。
仕事が遅いとはこの事。
しかし、彼/彼女ら(電気ストーブ)は時間をかけても確実に部屋を暖めてくれます。
私はすぐに芽が出るような、「エアコン型人間」ではありません。なので、せめて私の電気ストーブのような、時間はかかっても着実に成果を上げていく「努力型輻射熱人間」になれるよう、
2024年は勉強、部活、遊び、全力で頑張っていきます!!!!!!
それでは、部屋を暖めに行ってきます。
失礼します。