みなさんあけましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
と新年の挨拶を済ませたところで、1月1日に高校の友人と多賀大社で年越しをし、風邪をもらい、すごく久しぶりに38度の熱を出して、2日から家で寝込みながら、部活始めに間に合わなかった音羽です。本当にご迷惑をおかけして申し訳ございません。まさか新年一発目が謝罪になるとは思ってもいませんでした。
ということで、2024年波乱の幕開けからもう早くも2週間が経とうとしています。朝練が終わり帰路についているところで受験生であろう人たちとすれ違いました。去年の自分と重なって「よくここまで頑張ってきた。あとはベストを尽くすだけ」となんとも言えない気持ちになりました。(まぁそんなことを言える立場なのかどうかは置いといて)今日は共通テスト1日目の夜になります。受験生の皆さんとりあえずお疲れ様でした。今日の結果がどうであれ、気持ちを切り替えて明日は理系科目の2日目。自分のベストが出せるようにしましょう。僕は滋賀大学漕艇部でお待ちしてます。とこのように先月に続けて、先輩風を吹かしておきます。
さて冬季練もとうとうⅢ期。終盤に近づき、もうすぐシーズンが始まろうとしいています。Ⅱ期を丸々棒に振った1ヶ月のケガ練は本当に長かったです。他のみんなから置いてかれそうになるあの感覚もう味わいたくないです。あんなに嫌だったエルゴをこんなに引きたいと思うようになるとは思いませんでした。なんなら今エルゴできてちょっと嬉しいまであります。ラストⅢ期、冬季練前に建てた目標達成できるように頑張ります。
PS.今年の受験生が探し出すより先に一人暮らしの物件を探したいんですけど、誰か手伝っていただきたいです。