失礼します。3回生の髙見です。


 関西学生秋季選手権(加古川レガッタ)では新人男子エイトに7番として出場します。また、上回生クルーとして梅田と優太郎さんが出場します。


 優太郎さんは自分が1回生の秋季で、上回生コーチとしてエイトの2番に乗ってくださっていました。2年前の11月末の浜寺は寒く、風が強かったです。新人エイトのレースでは他大学に大きく離され最下位でした。宮脇がレース後に泣いていたこと、ストサイ負けすること、バックローする奴がいたこと。水路が使えなくてヨット部の艇庫前まで艇を持っていったり、艇の掃除が遅くて面倒をかけさせたりしたことを覚えています。あの時、本当に迷惑ばかりかけていました。


 今年加古川では予備レースで新人エイトは4艇中3着でした。まだまだ満足のいける結果ではないですが、レース直後、2年前のエイトを思い出し涙が出そうになりました。1回生の成長は勿論、この3年間で部としての成長も感じました。その成長には優太郎さんの代から取り組んできたものが実ってきたようにも感じます。


 2年前1回生だった自分を教えていた優太郎さんと、今こうして上回生クルーとして同じエイトに乗れていることを光栄に思います。

 


 最後の決勝、漕ぎ切りましょう。