新人フォアのクルー紹介をします。
整調 御厨(1)
ベレーの中で1番大喰らいな彼。食べ放題に連れて行った時彼は黙々と自分のペースで肉を片っ端から食べていった。彼のお腹は未だ満たされていない。彼のお腹を満たすものは大会優勝ただ一つ...
3番 林俊輔(3)
ローヤーの中で唯一の上回生としていつも1回生3人を引っ張ってくれています。普段は静かですが、自分の後ろから漕ぎを見てはその都度的確なアドバイスをしてくれる先輩。
そんな洞察力のある先輩の鋭いワードセンスから時々生まれる毒舌コメントはクルーの雰囲気を盛り上げています。知れば知るほど闇に向かっていくような先輩は、本番でも底知れぬ力を発揮してくれるはずです。
1回生 御厨光希
2番 吉田安里(1)
ベレーの中で誰よりも頭を使ってローイングをする彼。自分の漕ぎにいっぱいいっぱいにならずクルー全体の漕ぎを見ることができる視野の広さと漕技は、どこか現主将の面影を感じ、1回生とは思えない。が、水泳の名残りでエントリーのことを入水と言ったり、エルゴ距離をケチろうとおねだりするそんな彼は結局1回生。本番のナイス入水と水中に期待大。
by3回生COX宮脇佑哉
バウ 音羽(1)
声出しの音羽。過酷な2000mレースのボートにおいて良い雰囲気を保つことを音羽は自然とやってのける。チームに一人いるかいないかでチームの雰囲気が変わる存在である。宮脇より陽キャ女子コックスの方がいいという趣向を持っている、written by HAYASHI
COX 宮脇佑哉(3)
漕手からCOXに転向して初めての試合。元漕手だった経験、知識を活かして的確な漕技をクルーにコーチする姿はまさにCOXの究極形態である。そんな彼がかけるサングラスはメン・イン・ブラック顔負けの黒いサングラス。出陣の武士の如く、眼光炯々として見つめる先には勝利しかない。 一回生 吉田
スタッフ 三宅ひろと(3)
「エルゴしろエルゴォォォォォォオ」
何度この言葉を聞いたことでしょうか。大会前に漕技全飛ばしで、エルゴ全振りでも大丈夫なのでしょうか。12000引いたら優しくなってくれるのでしょうか。
エルゴハラスメント、食ハラスメント、部費ハラスメント、、、挙げ出したら止まることのないハラスメント。それも全部僕たちを強くするための愛情。そんな三宅さんの掛け声にどれだけ助けられたか。本当に感謝しています。
次は僕たちが頑張る番です。三宅さんに少しでもいい結果を伝えることが僕たちからの愛情の表現です。
応援していてください。
一回生 音羽雄登
新人としての最高の漕ぎをしてくれるはず⁉️
