「あれ松虫が鳴いている~」
誰もが知ってる童謡の歌いはじめですね
松虫、鈴虫など趣深い虫が秋の夜のハーモニーを起こしているという歌ですね
現在、合宿所っていう学校の1施設を借りて夜、寝て過ごしてます
僕はこの歌に倣って今の合宿所で出る生き物について書いてきます
ご唱和していただけると幸いです
1.あれカメムシが窓にいる~
緑も茶色も見つけたよ~
2.あれトイレにはムカデいる~
ここは君の居場所じゃない
3.あれアリが這っている~
どっから入ってきたのかな
4.あれゴキブリが死んでいる~
見えないところで死んでくれ~
秋の夜長を鳴き通す~
ああ、不愉快だこのせいかーつ
以上です
まあ、何が言いたかったかっていうと僕はもうあと、1年やから合宿所で我慢せい!って言われたらまあ、我慢できますけど
21時からしか使えないってのもあって授業がある後輩はすごく大変な生活を送ってると思います
それでも毎日休まず部活来て名一杯練習してんのはホント偉いなと思います
これからのボート部のために通いの人が生活しやすいようどうにかしないといけないんじゃないと思います