失礼します。2回生の山本です。
先日、アルバイトをしていた時の話です。
私が働く飲食店は少しお高めなイタリアンのお店で、その日は60代くらいのおしゃれなおじさまと40代くらいのおばさまが1組、1歳にもなっていないくらいの赤ちゃんをベビーカーに乗せた30代くらいのご夫婦が1組の計2組が来店していました。
おじさまおばさまの組はコース料理を注文してました。コース料理って持ってくたびに1個1個料理の説明をせなあかんのですけど、私はそこのアルバイトを始めてまだ2ヶ月くらいしか経ってなくて、説明がおぼつかないことが何度かあったんです。そんな時、おじさまはずっとニコニコ聞いてくださってたんです。さらには私の緊張を和らげようとしてか料理を持ってくたびにすごく色々話しかけてくださったんです。
ほんでお会計の時に駐車場のサービス券を渡さななんですけど、そん時に次からサービス券ははいらんって言われたんです。意味がわからんくて話を聞いてみるとどうも船を買うらしく、その船を見に彦根にきたらしいんです。やから今度からはその船で来るからって意味やったらしく、あまりにナチュラルに言うもんやからその時はへーそうなんやくらいにしか思ってなかったんですが、後から考えたら船買うって相当やしそれを置いとく場所とかも必要やし、何より船舶免許も持ってんのかって話です。
ほんで、もう1組のご夫婦の赤ちゃんが結構長い間ぐずってたんです。仕方のないことやけど、赤ちゃんの泣き声苦手な人もおるやないですか。けどそれを見てもイライラするわけでもなく、赤ちゃんにばあってしたりとか、帰り際にバイバイしたりとかでめっちゃ優しくて、その態度とかになんかわからんけどとにかく圧倒されました。
何が言いたかったかっていうと、お金を持っている人は余裕があるなーてことです。
お財布が豊かな人は心が豊かな人が多いとはよく聞きますが、ほんまにそうなんやなって身をもって実感した出来事でした。
最近自分の心に余裕がないことが多いです🤮もっとあのおじさまのように心に余裕のある人間になりたい!はたまたお金持ちになりたいのかは分かりませんが、どちらももってたら素敵ですよね😸
伝わりにくい文章でごめんなさい。長々と失礼しました!おじさまありがとう!