失礼します。3回生の西村です。


最近、ゆうちょ銀行クレジットカードから

『〈重要〉JPバンクカードご利用確認のお願い』というメールが届きました。


その内容をみると、「本人利用かどうか確認したいお取引があったから誠に勝手やけどもカードを一部制限して連絡した」とのことで、なんか嫌な予感がしたのも束の間、5月の利用明細をみると

何者かに106186円不正利用されていました。


それでクレジットカードのウェブ利用明細をみると時系列でいつ何に使ったか見れるのですが、

その不正利用した犯人は

ヤマダデンキで3万円の物買って、途中でファミマで500円くらいの昼ご飯かなんか買って、その後もヤマダデンキで5万くらいの物買ってました。

その1週間後くらいにはGO(タクシーアプリ)で一日に5回くらいタクシーに乗って一日で1万円以上使ってました。以上で計106186円です。きもすぎ。請求書がいつもより1桁多いとさすがにビビりますね。知った時、冷や汗えぐ出るわ焦るわで、1人でてんやわんやしてました。


その後、ゆうちょ銀行の補償サービスを利用して色々手続きして約10万円の不正利用の引き落としをゆうちょ銀行側でサポートして頂きました。ほんと助かった、、ありがとうゆうちょ銀行、、



このクレジットカード情報の流出はおそらく

私がどっかのネットショッピングのサイトで物を買おうとしてクレジット番号を入力したのが原因だと思います。そんな怪しいサイトに入った覚えないけどなぁ。

何より、自分がこういう被害に遭うと思ってなかったのですごく自分に絶句しました。ショック。

これからもうちょっと気をつけます。


みなさんもむやみやたらにクレジット番号を入力しないように気をつけてください🥶🥶🥶


以上です。失礼しました。



P.S.早く関選の組み合わせ出してくれ!!!!!